花背山の家情報13
明日のキャンプファイヤーに向けての細かいグループ会議を行いました。楽しいスタンツ(出し物)が出来ると良いのにな〜!
【5年生】 2014-09-24 07:31 up!
花背山の家情報 「2日目の夕食」
昼食が早かったのか,結構おかわりをしていました。子ども達にとっては,お子様ランチ的な食事だったこともあるとおもいますが。
【5年生】 2014-09-24 07:31 up!
花背山の家情報12 「2日目の夕食」
山の家の食堂での夕食です。バイキング方式(食堂では必ずですが…。)でいただきました。献立は,エビフライや揚げ餃子,生野菜,春雨,味噌汁,デザート(ももプリン?)でした。
【5年生】 2014-09-24 07:30 up!
花背山の家情報11 「アスレチック」
キャー!やこわい!等の声はあるけれど,実はその反対でとても嬉しそうでした。
【5年生】 2014-09-24 07:30 up!
花背山の家情報 「アスレチック」
【5年生】 2014-09-24 07:30 up!
花背山の家情報11 「アスレチック」
山の家にとても壮大なフィールドアスレチックがあります。名前,冒険の森「アドベンチャーワールド」ですが,いろいろな丸太での遊びやつり橋渡り等が出来ました。
【5年生】 2014-09-24 07:29 up!
花背山の家情報 「自由散策」
仲間と協力し,山の家のいろいろなことを知ることが出来ただろうか?
【5年生】 2014-09-24 07:29 up!
花背山の家情報10 「自由散策」
昼食の後は,敷地内の自由散策です。館内のいろいろなところを散策したり,本館から外に出て敷地内の散策をしたり,グループで行動しました。中には,早く散策し終わってグループでわずかな時間ですが,くつろいでいるグループもありました。
【5年生】 2014-09-24 07:28 up!
花背山の家情報 「野外炊事」
【5年生】 2014-09-23 13:57 up!
花背山の家情報9 「野外炊事」
今日の昼食は,野外炊事第2弾「すきやき風煮」です。この料理は,「みさきの家」でもやりましたので,手際が昨日の「カレーライス」よりも良かったです。ただ、今日は風が弱いせいか薪の燃え方がもう少しだったこともあり,炊き上がりに時間を要しました。けれども,味は美味しかったと思います。
【5年生】 2014-09-23 13:57 up!