京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:29
総数:424330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

修学旅行 19

6:39


昨夜は、夜更けの楽しい秘密のお喋りをして注意もされましたが、今朝はふかふかの布団でグッスリ後の目覚め。

画像1
画像2

修学旅行 18

9/18 反省会

今日の反省を明日に活かそう。お疲れ様でした
画像1
画像2

修学旅行 17

9/18 

お風呂をあがってからの晩ご飯、みんなで楽しい会話をしながら頂きました。ごちそうさまです
画像1
画像2

楽しかったドッジボール大会

画像1画像2
 待ちに待ったドッジボール大会。
優勝は1組,準優勝は2組でした。
 レインボータイムで学習した「楽しみ上手」「盛り上げ上手」の心を大切に
1組も2組も,みんなあたたかい声をかけ合って力いっぱい戦いました。

修学旅行 16

 18:11 旅館着

無事旅館に着きました。

お風呂にご飯、子ども達はすごく楽しみにしているようです。


本日のアップはこれまでです。
また,明日に修学旅行だよりをアップしていきます。お楽しみに
画像1

修学旅行 15

 16:24

今からギネスブックにものっている世界一のプラネタリウムを見学します。楽しみです
画像1
画像2
画像3

修学旅行 14

 16:12

地層がどのようにずれていくのかや、宇宙について学習しています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 13

 15:50

名古屋市科学館楽しんでいます。物質エネルギーの世界では、材料による重さの違いを体験しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 12

 14:43 

竜巻ラボやストロボ撮影の雨粒、なかなか見られない現象を見られてワクワク
画像1
画像2
画像3

修学旅行 11

 14:30 科学館満喫

科学館もグループ行動です。


影絵や光の絵を体験
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp