![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519648 |
5年 かかしが登場!
田んぼにかかしが現れました。5年生の子どもたちがアイデアを出し合ってできたかかしさんです。スズメの苦手な「光と音」を出します。
夕日に照らされて,風で揺れる稲穂がキラキラととてもきれいです。このまま無事に稲が育ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 1年 朝読書![]() ![]() 少しずつ,集中して読書をする10分間を過ごせるようになってきました。 読みたくなる本を探しに,どんどん図書館に行っている姿も見られます。 1年生の間では,サバイバルシリーズの本が人気のようです。 1年 読み聞かせをして頂きました
本の読み聞かせをして頂きました。
今回は,「にじいろのさかな」の続編を読んで頂きました。 いつも元気でおしゃべり大好きな1年生ですが, 読み聞かせの時には,シーンとしてお話の世界に入り込んでいます。 楽しい一時を過ごすことができました。 ![]() 五色百人一首大会![]() ![]() チャンピオンズカップ京都大会に,3年生の5人が 参加しました。 京都だけでなく大阪や奈良の強豪チームが集まる 大会で,ルーキーカップに出場しました。 その中で, 緑札の部で優勝,3位 桃札の部で2位の成績をおさめました。 子どもたちは本当によくがんばりました。 4年生 火事を防ぐために![]() ![]() ![]() 4年生 読書感想文を書きました![]() ![]() 3年 国語「わたしと 小鳥と すずと」![]() ![]() お手本をよく見て,丁寧に書きました。 「上鳥羽ソーランでええじゃないか」
ソーラン節を一生懸命練習しています。明日は筋肉痛かな。
頑張っている証拠ですね。運動会に向けて,動きを一つに・声を一つに・心を一つにしていきましょう。 ![]() ![]() 解散式ふりかえり
4日間のふりかえりを行なっています。みんなの顔は充実しています。
![]() ![]() ![]() 1年 国語「いちねんせいのうた」
「いちねんせいのうた」の学習で,視写をしました。
線のない,真っ白な紙に詩を写しました。 バランスをとるのが難しかったですが,一文字一文字丁寧に書きました。 小さな字も上手に書けるようになってきました。 詩を写した後は,挿絵を入れて完成です。 オリジナルの「いちねんせいのうた」ができました! ![]() ![]() |
|