![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:5 総数:223295 |
遠足 昼食タイム
ひととおり園内をグループで回った後,芝生で昼食をいただきました。屋外で食べるお弁当は,とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 遠足 温室の見学
温室に入りました。珍しい熱帯の植物を見て,みんな感心していました。中は,少し蒸し暑かったですが,外に出たあとのさわやかな風が心地よかったです。
![]() ![]() ![]() 遠足 植物園
植物園に着きました。注意を聞いてから広い園内を回りました。きれいに手入れされた花壇や芝生の様子に子どもたちも感動していました。
![]() ![]() 遠足に出発
9/18
1.2年生と5組の子どもたちが遠足に出発しました。 植物園で楽しいひとときを過ごしてきてほしいと思います。 ![]() ![]() 雑草抜きの後に・・・(中庭花壇)
9/17
2年生が先日がんばって雑草抜きをしてくれた中庭花壇に新たにマリーゴールドの苗を植えました。まだ,つぼみの苗もありますが,これからきれいな花を咲かせてくれると思います。 ![]() 遠足の打ち合わせ
9/16
明後日は,1.2年生と5組の遠足です。それに先立ち,今日の1時間目にグループで打ち合わせをしました。植物園は広いのでグループでみんないっしょに行動し,楽しい遠足にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 自転車教室
9/13
午前中,交通安全推進協議会主催の自転車教室が行われました。おおぜいの子どもたちが参加し,青空の下で正しい自転車の乗り方について学びました。これからも正しい乗り方で道路を走行してくれると思います。 交通安全推進協議会の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 アサガオのたねのかんさつ
9/11
玄関前のゲートに伸びたアサガオのたねを観察しました。みんな小さなたねを丁寧に観察していました。 ![]() ![]() 3年 なかよし会![]() ![]() ![]() 3年 初めて巻尺を使いました
9/10
算数の時間に初めて巻尺を使って長い長さを測りました。下駄箱の長さを測ったり,中庭の縦・横の長さを測ったりしました。なかなか難しいようで,弛みが出たりしましたが,力を合わせて何とか測りきることができました。 ![]() ![]() |
|