京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up38
昨日:106
総数:1331306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『陵ヶ岡小学校運動会』その2

 綱引きは、小学生がやっても迫力があります。

 4年生の沖縄民舞はとてもよかったです。上手に踊るものですね。十分に沖縄のムードが漂っていました。
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡小学校運動会』

 鏡山小学校に比べると児童数が少なく(当然保護者の数も少ない)、グランドも少し広いのでこちらはゆったりとっした雰囲気があります。

画像1
画像2
画像3

『鏡山小学校運動会』その2

 中学生の姿もちらほら見えます。
 こういうところがこの地域の良さです。

 小さいながらに一生懸命やっている姿が、何とも言えず可愛らしいですね。
画像1
画像2
画像3

『鏡山小学校運動会』

 鏡山小学校の運動会に行ってきました。

 雲一つない好天気の中、楽しそうに走ったりダンスをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜陸上〜

 陸上部も活発に活動しています。

 体育祭のプレッシャーなんて関係ないんでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜男女バスケ〜

 体育館ではバスケットボール部です。

 「寝坊した様子を写してもらっとき!」
 
 女子部のキャプテンが少し遅れてやってきました。顧問の先生にそう言われ、恥ずかしそうに支度を整えます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日朝の部活動』〜吹奏楽部〜

 昨日まで文化祭だ後ことを忘れるくらい、朝からギンギンに部活動に励んでいます。

 まずは、吹奏楽部のメンバーが楽器の移動中のショットです。
画像1
画像2
画像3

『アクセス数10万件突破!』

 昨日、今年度の本校HPへのアクセス数が10万件を突破しました。

 これは異例のスピードです。これまでは、早くても10月半ばでしたが、上半期に達成です。

 これからも、保護者や地域の皆様にも、子どもたちの学校生活の楽しい様子を知っていただけるよう張り切ってアップしていきたいと思います。

 今後ともご支援のほどよろしくお願いします。

 いつもご覧いただき、本当に有難うございます。
画像1

『合唱コンクール』〜閉会〜

 学校長と文化図書委員国府のあいさつで今年度の学校祭文化の部は閉会しました。

 私がどんな挨拶を述べたかについては、またの機会に紹介します。
画像1
画像2

『合唱コンクール』〜表彰〜

 3−1の代表はお調子者で有名な人。

 彼のひょうきんさが、クラスの沈むのを救いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp