![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:146 総数:929484 |
3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年3組)
3組さんは、1年3組で発表しました。
緊張している姿もありましたが、話を聞いてもらう人の目を見て最後まできっちり発表することができました。 1年生は「学芸会したいな〜」と楽しみにしている様子。発表は大成功でした。 1年生のお手本になれるようにこれからも頑張ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年2組)
2組さんは1年2組で発表をしました。
写真を見せて分かりやすくしたり、大きな声でハキハキと発表したり…1年生は興味を持って聞いてくれていました。 1年生からの質問にも丁寧に答え、最後まできっちりと発表することができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年1組)
1年生の前で学校行事について発表しました。
1組さんは1年1組で発表をしました。 初めは少し緊張した様子でしたが、1年生にも分かりやすいように工夫しながら発表することができました。 1年生はまだ知らない行事もあり、発表を聞いて「おもしろそう!」と楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 行事について教えてもらおう(3組)![]() ![]() 1年生 行事について教えてもらおう(2組)![]() ![]() 1年生 行事について教えてもらおう(1組)
3年生が教室に来て,行事のお話をしてくれました。1年生からたくさん質問することができました。「遠足が楽しみになった」「行事のことがくわしくわかって良かった」など意見がでました。まずは遠足。楽しみですね!ぞうやきりんの写真に見入っていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 あさがお観察![]() ![]() 4年生 図工「お話の絵」![]() ![]() よい集中力で描けています。 完成がとっても楽しみです! 1年生 おおきくなあれ わたしのはな 2
これまでに咲いたあさがおの花から色水を作って絵を描きました。赤紫のきれいな色水を見せると「きれい。」「ぶどうジュースみたい!!」「先生,ワインみたいだよ。」とうれしそう。思い思いに画用紙に絵を描いたり,色をぬったりしながら,あさがおの季節を惜しんでいるようでした。
![]() ![]() ![]() 1年生 おおきくなあれ わたしのはな
たねの収穫も終盤に向かい,あさがおのお世話もそろそろ終わりです。今日の生活科の時間は,これまでのあさがおの成長を振り返り,お世話をしてきて思ったことや気付いたことについて書きまとめる学習でした。一つの種から始まったあさがおがたくさんの種を残して枯れていくことに気付き,思わず「そうか!そうなんや!!」と声があがり,とても興奮した様子の子どもたち。大きな気付きとなったようです。
![]() ![]() ![]() |
|