![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:874374 |
4年生視覚障害学習2
点字に翻訳された市民新聞や,音声で時刻や気温などを教えてくれる時計,料理用油が適量出るようになったスプレーなどを紹介してもらいました。
![]() ![]() ![]() 4年生視覚障害学習1
4年生は,総合的な学習の時間に島田さんに来ていただき,視覚障害についてのお話を聞きました。
![]() ![]() 運動会係活動3
運動会当日の行進や全校準備運動の練習も,今日からスタートです。
![]() ![]() 運動会係活動2
運動会がみんなの力でうまく進められるように,それぞれの活動を担当する子どもたちが,事前の準備や練習に取り組んでくれています。
![]() ![]() ![]() 運動会係活動1
今日の6校時は,1回目の運動会係活動でした。5・6年生の子どもたちが,それぞれの担当に分かれて活動をしました。
![]() ![]() ![]() 区民体育祭6
午前中最後の競技は「それ急げ,防災リレー」です。教職員も奮闘しましたが,地域の方々の素晴らしい連係プレーには,歯が立ちませんでした。
![]() ![]() ![]() 区民体育祭5
むかで競走には,5名の教職員がチームワークで奮闘しました。
![]() ![]() ![]() 区民体育祭4
教職員も,一般男女混合400mリレー(予選)に精鋭選手を送り込みます。子どもたちの大声援を受けて,みごと1位でゴールしました!
![]() ![]() 区民体育祭3
注目の小学生男女混合400mリレーです。各町内の期待を背負って懸命に走ります。
![]() ![]() 区民体育祭2
教職員も,ザル引き競走やパン食い競走で頑張っています!
![]() ![]() ![]() |
|