![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:650328 |
東門の桜の木を剪定してもらいました
9月20日(土)
先週の3連休明けに東門の桜の木を他校の用務員さんに剪定してもらいました。 ここ数年大きくなりすぎて,太い枝が道路まではみだして,通行される方や,向いのマンションの住民の方にご迷惑をかけていました。 チェーンソーを使って剪定というより,太い幹から伐採してもらった感じです。すっきり明るくなり,はみだした枝もなくなりました。 ありがとうございました。 ただ,醍醐の桜はむやみに伐採するとよくないことが起こると言われていますので,事後,管理用務員さんに清めの塩をまいてもらい,みんなで拝みました。 ![]() 2年生のページ お別れ会
9月19日(金)
2年1組の教室では,教育実習生の「お別れ会」をしました。4週間の思いが込み上げてきたのか,「お別れ会」の途中に号泣する子どももいました。とても良い雰囲気の会でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ みさきの家に向けて6
9月19日(金)
みんなで協力して作ったカレーライスは,全班残さず全て食べました。ごちそうさまでした。後片付けをして今日の実習は終了です。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
9月19日(金)
今日の給食の献立は,「ミルクコッペパン」「やさいのスープ」「さばのカレーあげ」「牛乳」です。さばとカレー味がとても合っていました。ごちそうさまでした。 ![]() 4年生のページ みさきの家に向けて5
9月19日(金)
出来上がったカレーライスを今から食べます。いただきます。とても美味しく出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ みさきの家に向けて4
9月19日(金)
とうとうカレーライスが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生のページ 準備
9月19日(金)
8月25日からの4週間を主に2年1組のクラスで教育実習を行っていました。2年1組の子ども達にとって大変思い出深い4週間になりました。5校時に行う「お別れ会」の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 最後の授業
9月19日(金)
5年1組のクラスで,教育実習生が実習最後の「道徳」の授業を行いました。普段の授業と違い先生も子ども達も緊張した1時間でした。子ども達も先生もとても有意義な時間でした。ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ みさきの家に向けて3
9月19日(金)
カレーライス作りもいよいよ終盤。もうすぐおいしいカレーライスの出来上がりです。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 社会
9月19日(金)
社会の学習で「明治の新しい世の中」を学習しています。今日の授業では,「平等」について話し合っていました。 ![]() ![]() |
|