![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560071 |
救命講習 〜7月1日
6年生が,消防署の方に来ていただき,救命講習を受けました。
二人に一つ心肺蘇生術をするアイテムを使って人工呼吸や心臓マッサージの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの観察 2
自分の育てているあさがおが,どのように成長しているのかをカードに書いていました。
「せんせい,これでいいですか。」というかわいい声が聞こえてきていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの観察〜7月1日
1年2組では,あさがおを観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() は を へ 2![]() ![]() ![]() ![]() は を へ 〜7月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はをへ」の使い方に戸惑う子は,3・4年生にもいます。 1年生の今の時期にしっかりと身につけてほしいと思います。 水泳学習 2![]() ![]() ![]() ![]() めざせ25m 夏休みのプール開放の時にも,たくさんの子ども達に来てほしいですね。 水泳学習 〜7月1日
今日は,4年生がプールで水泳学習をしていました。
友だちの股をくぐる「またくぐり」をしながら,潜る練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい中間休み 〜7月1日
中間休み
元気に運動場を走り回る子ども達がいました。 外に出ている子ども達は,いつもより少し少ないようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培・園芸委員会の活動
門や職員室周りに花を植えて,キレイにしよう!
ということで,PTAの方々と共に協力して花を植えました。 キレイな花が植えられ,見ていると気持ちが明るくなります。 活動の後半は緑のカーテンの手入れをしました。 こちらも,順調に育ってきています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あじさい読書 辞書引き3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|