![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:559803 |
おいしい給食 ありがとう〜9月12日![]() 今日の給食の「なまぶし」の評判はどうかなと気にしてみていると,空っぽの食缶を返しに来るクラスが多かったです。おうちであまり食べていないので,残す子が多いかなと思っていたのですが,味付けがおいしかったこともあってよく食べたようです。でも,苦手な子もいるようでした。 ![]() どんなことが聞きたいですか〜9月12日![]() 「どうやって商品を注文するのですか。」「割引のほかにどんなサービスがあるのですか。」などよく考えているなあと感心しました。 ご協力いただくお店の方に感謝です。 ![]() ソラシドレレ 2![]() ![]() リコーダーでは,指使いと息遣い(トゥートゥー・トォートォー)の二つが上達するポイントです。この二つをしっかり練習している2組です。 個人で指使いの練習の後,となりの子と互いに指使いのチェックをしていました。 ソラシドレレ〜9月12日
3年2組では,リコーダーの練習をしていました。
はじめに,ドレミで歌い,次に「パンパン」リズムで,そして「トゥートゥー」タンギングでと順に学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() スーパーロングワールド 2![]() ![]() ![]() 苦手なのは,横跳びのようでした。 スーパーロングワールド 〜9月12日
1年生は,体育でマットあそびを学習中です。
スーパーロングワールドという名前を付けて,いろいろな技に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() どの本を紹介しようかな〜9月12日![]() ![]() ![]() どの本を紹介しようかと考えている子やどんどん描き進めている子らがいました。 しんけんに〜9月12日
4年1組では,前期のまとめテストをしていました。
どの子も真剣な眼差しで,テストに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() できるかな〜9月12日![]() ![]() ![]() みんなで確かめあいながら,問題にチャレンジしていました。 温かい心 〜9月12日
6年2組では,習字で「温かい心」と練習しました。
練習の後の片づけでは,筆が固まらないように水で洗ってからケースに入れていました。さすが6年生,てきぱきと片付けていました。 ![]() ![]() ![]() |
|