![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:100 総数:560192 |
今日のぴかそ〜6月11日
今日のぴかそ
3つの玉を磨こうとがんばっています。 中には少し話してしまっている子もいます。 おうちで,今日のぴかそがどうだったの?がまん玉は磨けたかな?と声かけいただけると,子ども達は一層頑張ると思います。ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うまく縫えるかな 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戻って2倍進むという縫い方は,難しいようでした。この縫い方をすると,とっても丈夫に縫えるのですがね。 うまく縫えるかな 〜6月11日
5年1組では,裁縫をしていました。今日は,半返し縫いや本返し縫いに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字 3
3年1組では,前回に学習したことを復習しながら,学習を進めていました。
2回目なので,少し筆遣いに慣れてきた子もいるようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筆で書くのはいつもとは感じが違うので,戸惑う子もいるように感じました。 習字 〜6月11日
3年2組では,習字の学習をしていました。
「毛筆の仕方を学び,筆で字を書こう」というめあてを示して学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級討論会をしよう〜6月11日
6年1組では,国語で学級討論会をしようという学習をしています。
今日は,「ワールドカップを授業時間に見るのはどうか」というテーマで,賛成・反対に分かれて討論しました。 さて,討論の結果は…。お子達に聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物はつながりの中で〜6月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの本がいいかな〜6月11日
1年1組の子どもたちは,図書室で読書を楽しんでいました。
中には,読書ノートに読んだ本の名前などを書いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字テスト〜6月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すらすらと書く子,残り1〜2問で悩んでいる子,漢字を書いているところが少ない段階で困っている子といました。漢字は練習すれば覚えられます。しっかりと覚えるまで練習をしてほしいです。 |
|