エースをねらえ!4
もう一つのコートでは,コーチがラケットで打ったボールを返す練習です。手で投げたボールと違って,ボールの勢いに負けないようにラケットを振らなければなりません。すばやく動いて一番打ちやすいポイントで打ち返せるようになるとラリーが続くようになりますね。
【学校の様子】 2014-06-11 18:35 up!
エースをねらえ!3
5・6年生はコーチが左右に投げ分けたボールをフォアとバックで打ち返す練習です。動きながら自分のポイントで打つのは難しいですね。
【学校の様子】 2014-06-11 18:34 up!
エースをねらえ!2
4年生にとってラケットをボールにフラットにあてるのが難しいようです。この練習器を使って,打ったボールの方向が一定になるように練習していきます。
【学校の様子】 2014-06-11 18:34 up!
エースをねらえ!1
6月11日(水)小雨がぱらつく中,部活動テニスの練習が行われました。4年生は新しい練習器具を開発して素振りの練習をしました。
【学校の様子】 2014-06-11 18:34 up!
また明日 2
子ども達は,作品を手に見守り隊の皆さんと並んで帰っていきました。
毎日登下校時に,子どもたちを見守ってくださり,見守り隊の皆さんありがとうございます。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!
また明日 〜6月11日
1年生は,帰る用意をして大渡り廊下に出てきました。
手には,いろいろな工作の作品が持たれていました。「これはなんですか」と尋ねると,「これはね,○○です」としっかりとした声で教えてくれました。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!
プール掃除〜教職員も〜
子ども達のプール掃除の後は,教職員が行いました。
子どもたちの笑顔を思い浮かべながらせっせとこすりました。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!
プール掃除 3
「今日のプール掃除は,ぴかそで。」という担任の声がプールから聞こえてきました。
プール掃除も自分磨きの時間と考えての声かけです。子ども達は,黙々とプールをきれいにしてくれていました。
ありがとう 6年生の皆さん。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!
プール掃除 2
事前に,担任と管理用務員らが大量の落ち葉を片付けているとはいえ,プールの底や壁面を磨くのはひと苦労です。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!
プール掃除 〜6月11日
今日は,プール掃除の日です。
毎年6年生が,プール掃除をしてくれます。
【学校の様子】 2014-06-11 16:57 up!