交通安全ポスターコンクール表彰式
20日(土)西京警察署主催の交通安全ポスターコンクールで素晴らしい作品を描き入選した子どもたちの表彰式が行われました。本校からは2年生の福田美空さんの作品が佳作に選ばれました。福田さん,おめでとう!
【2年生】 2014-09-22 07:23 up!
なかよし学級 6年交流体育『組み体操』
組み体操の練習がすすんでいます。今日は隊形移動やウエーブの練習をしました。友達と声をかけ合って波を表現しました。ゆっくりとした動きの大きな波で,みんなの心が一つになった瞬間でした。
【なかよし】 2014-09-22 07:17 up!
なかよし学級 全校ダンス練習
中間休みに全校ダンスの練習がありました。曲は嵐の『ガッツ』です。運動会のダンス委員の児童がお手本を見せてくれました。子どもたちは,リズムにのって楽しくダンスしていました。これから,毎日練習していきます!がんばるぞ!
【なかよし】 2014-09-22 07:16 up!
なかよし学級 みんなで体操したよ!
パワーアップの時間に,子どもたちの好きな『ようかい体操』の音楽をかけて体操をしました。子どもたちは,リズムに合わせて体を動かしてとても楽しそうでした。気分がすっきりしたところで5校時のチャイムがなりました。
【なかよし】 2014-09-18 16:29 up!
なかよし学級 1年生交流体育『玉入れ』
交流体育の時間に玉入れとダンスの練習を運動場でしました。初めての運動場でしたが,自分の立ち位置や動き方を確認しました。ダンスは楽しんで踊っていました。運動会の本番に向けて頑張ります!
【なかよし】 2014-09-18 16:28 up!
4年 エコライフチャレンジ
気候ネットワークの方々にゲストティーチャーとして
来ていただき,自分たちが夏休みに取り組んだ
エコライフのふりかえりをしました。
エコライフにうまくつながったことを
みんなにおすすめしたり,
残念ながらあまりうまくいかなかった取り組みを
チャレンジ目標として
発表したりすることを通して
これからのエコライフについて考えました。
【4年生】 2014-09-17 18:45 up!
なかよし学級 3年生との交流体育『バルーン』
3校時に3年生とバルーンをしました。今日は,初めて運動場で演技をしました。今日のめあては,行進を元気よくすることと,号令なしで演技をすることでした。少し風があったので,いつもよりしっかりバルーンをもたないといけませんでしたが,なかよし学級の児童と3年生児童との心が一つになり,運動場にきれいなバルーンの花がさきました。
【なかよし】 2014-09-17 18:44 up!
なかよし学級 算数『お金ゲーム』
算数の時間にお金ゲームをしました。2チームに分かれ,100円玉・10円玉・1円玉,3種類の金種でさいころをころがしていきました。3周回ったところで,高学年児童が各チームのお金の合計を計算して,どちらが多いかを発表しました。低学年児童は,金種ごとに枚数を数えたり,『○円です。』と発表するなど,それぞれのめあてをもって活動しました。
【なかよし】 2014-09-17 18:44 up!
なかよし学級 6年交流体育
交流体育で組み体操をしました。立ち方や姿勢など基本動作を確認した後,二人技・三人技に挑戦しました。暑い中でしたが,友達と声をかけ合いながら頑張りました。
【なかよし】 2014-09-16 21:38 up!
なかよし学級 1年交流体育
交流体育で玉入れをしました。まず,先生からルールを聞いてから,籠に向かって玉を投げいれました。高い場所にある籠でしたが,一生けん命に頑張りました。
【なかよし】 2014-09-16 21:37 up!