![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:14 総数:519697 |
2年 ☆地震の避難訓練☆
12日(金)に地震の避難訓練をしました。
掃除の時間に緊急地震速報の音が鳴りました。 子どもたちは,掃除の道具をその場に置いて 近くの机の下に入って上手に自分の体を守っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆万顔旗を作りました☆
運動会の万顔旗を作りました。
自分の顔を紙いっぱいに描くことができました。 1年生の時は,顔の大きさや目や鼻のバランスが 難しかったですが,大きさの感覚が育ってきています。 さすが2年生です。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆算数☆ よみとる算数 その1
3つの表やグラフの情報をもとに
問題を解決していきました。 友達の考えを聞いて分からないことは, 質問をして,子どもたち同士で学び合っています。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆算数☆ よみとる算数 その2
2位数+2位数の計算が出てきたので
筆算で答えを確かめました。 筆算をしながら計算の仕方を説明しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆算数☆ よみとる算数 その3![]() 簡単なことではありません。しかし,みんなで 考えることで,少しずつではありますが, 理解につながってきました。 必要な情報を読み取る力は,生きる力に 繋がっていきます。 今後も,みんなで,学び合っていきます。 2年 ☆体育☆ 運動会のダンス練習
1年生が2年生のダンスを真剣に見ています。
来週から1・2年生の合同練習が始まります。 ![]() ![]() ![]() 親子クッキング
土曜学習終了後,チャレンジ親子クッキングを実施しています。「ばらずし」にチャレンジしています。お家の人と協力し合いながら,一生懸命頑張って調理しています。
![]() ![]() ![]() 9月の「土曜学習」
たくさんの子どもたちが参加して9月の「土曜学習」を行いました。自学自習のできる子になろうと先生の用意した学習プリントを自分のペースで解いていきます。スラスラと何枚も進む子もいれば,「先生,わかりません?」とヒントを求める子もいます。少しでも「わかった!」が増えるといいですね。これからもがんばってください。
![]() ![]() 6年 英語活動「turn right」![]() ![]() ![]() 「turn left」「stop」などの発音にALTの 先生といっしょに慣れ親しみました。 6年 金時にんじんの間引き その2![]() ![]() 時間が経つにつれて,黙々と小さいものを間引いて いました。大きいにんじんができるといいですね。 |
|