京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:18
総数:278597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

セイウチ

画像1画像2
800kg以上あるセイウチ。『パーフォーマンスショウ』を見ました。ショーはとても楽しく,たくさんの笑いが起こっていました。そろそろ出発です。元気に学校へ帰ります。

鳥羽水族館

画像1画像2
鳥羽水族館です。大きな水槽の中にカラフルな魚がいっぱい。アシカショーを見てみんな大興奮です。


みさきの家3日目の活動開始

画像1画像2
朝の集いを終え,みさきの家での最後の食事です。あとは荷物整理と掃除。全員揃って3日目の活動が始まりました。

みさきの家3日目

画像1
退所式を終え、みさきの家とお別れです。たくさんの活動をしました。ありがとうございます。これから鳥羽水族館に向かいます。

キャンプファイヤー

画像1画像2
火の女神に見守られ、歌やクイズ、ダンスを楽しみました。今日の活動はこれで終わりです。明日の活動に備えてゆっくりと休みます。

1・2年生なかよくなったよ

画像1
画像2
5月13日(水)の一時間目,2年生から1年生にアサガオの種をプレゼントしに行きました。
自分たちで育てたアサガオの種を手作りの袋に入れ,一人一人に手渡しました。
気持ちのこもったプレゼントに1年生も喜んでいました。
これからたてわり活動や運動会などの行事で一緒に活動することがたくさんあります。
どんどん仲良くなっていこうね。

1年生 食に関する指導

画像1
今日は,ランチルームでの初めての給食でした。
朝からドキドキわくわくの子どもたち。
給食のあとは栄養についての楽しい学習をしました。
なんでもたべて,おおきくなろうね!
画像2

今日の夕食

画像1画像2
深谷水道のほとりで夕陽に照らされながらの夕食。昼間の強い日差しがウソのように
優しい光です。あんなに暑かったのに吹き抜ける風がひんやりと涼しくなりました。
みんなで食べると楽しいね。

しばしの休憩

画像1
今日は早めのお風呂、夕食までに時間があるのでしばしの休憩みんな思い思いに楽しんでいます。みんなで休憩楽しいね。

魚釣り

画像1画像2
真夏のような日差しの中魚釣りを始めました。地球を釣ったり、自分のスボンや靴を釣ったり、はたまた木に引っ掛けたりなかなか大変でした。しかし30cm もある魚を釣り上げてみさきの家の先生に驚かれるなどみんな根気よくがんばっていました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp