京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up48
昨日:52
総数:375053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

パンプキンチャウダー

今日の給食は,
 ◆コッペパン
 ◆牛乳
 ◆ツナごぼうサンドの具
 ◆マヨネーズ
 ◆パンプキンチャウダー
でした。

「チャウダー」は,
いろんな具材を煮込んだアメリカの代表的なスープです。

今日の給食では,季節のかぼちゃを使いました。
かぼちゃは好きな子も多く,「おいしかった。」と好評でした。
画像1
画像2
画像3

『いよいよ,迫ってきました…!』〜part1〜

        運動会も今週の土曜日に迫ってまいりました。
       どの学年も仕上げの段階です。
        1・2年生も衣装もそろえ,大変,かわいい
       ダンスとなっています。ちょっとだけお見せします。
        運動会当日をお楽しみに…!

画像1
画像2
画像3

肉みそいため

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそいため
 ◆とうふと青菜のスープ
でした。

「大豆」には,肉に含まれるものと同じくらいの
良質のたんぱく質が含まれ「畑の肉」とも言われています。

「肉みそいため」には,たくさんの大豆を使いました。
赤みそやコチジャンの入ったしっかりとした味付けが
ごはんにもよく合っていたようでした。

画像1
画像2
画像3

『気合,十分です…!!』

画像1
画像2
画像3
       運動会のクライマックスとなる,5・6年生の組体操の
      ほんの一コマです。
       運動会当日は,5・6年生のみんなが,この他にもすご
      い技を披露してくれます。 お楽しみに…!


チキンカツ(その1)

今日の給食は,みんなが楽しみにしていた
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆チキンカツ
 ◆ソテー
 ◆みそ汁
でした。

給食室でお肉に衣をつけて揚げた「チキンカツ」は,
今日の給食時間が待ち遠しいと,とても楽しみにしてれていました。

画像1
画像2

チキンカツ(その2)

揚げたての「チキンカツ」は,
お肉は柔らかく,衣はサクサクで大人気でした。

手作りのソースも好評で,
ソースのおかわりにも列ができていました。

「作るのは大変かもしれないけど,また食べたいな。」
という感想を言ってくれていました。
画像1
画像2

『ますます,盛り上がってきました…!』

画像1
画像2
画像3
      今日は全校練習がありました。
      昨年優勝の白組を先頭にみんな堂々の入場行進でした。みんなの
     気合で,当日はきっと晴天になります。
      また,当日の運動会もみんなが自分の力を精一杯発揮してくれる
     ことと思います。
      運動会当日は,多数のみなさまにご観覧いただき,競技や演技,
     応援合戦に温かいご声援を送っていただきますよう,よろしくお
     願いいたします。

『いざ,という時のために…!』

画像1
画像2
画像3
今日は,大地震が起こり,全員,学校待機という想定で避難訓練を
    行いました。みんな真剣な表情で,スムーズに体育館に避難すること
    ができました。その後,保護者の皆様にも,実際に子どもを引き取り
    に来ていただき,全員,無事帰宅することができました。
     ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

にしんの煮つけ

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆にしんの煮つけ
 ◆かみなりこんにゃく
 ◆もやしの煮びたし
でした。

甘辛く煮た「にしん」を京都では,
おばんざいのひとつとして昔から食べられています。

「にしんの煮つけ」でごはんもすすんだようです。

こんにゃくを炒めるときにかみなりのような音がするので
「かみなりこんにゃく」といいます。
こんにゃくは好きな子が多く,人気がありました。


画像1
画像2
画像3

『盛り上がってきました…!!』

画像1
       9月20日(土)の運動会に向けて,どの学年も競技に,
      演技にと,日々練習を積み重ねてきております。
       今日は,2色集会がありました。運動会当日までお互いに
      手の内を見せないように,場所も体育館と中庭に分かれて練
      習をしました。全校が2色に分かれての応援の練習もヒート
      アップしてきています。日に日にみんなの気持ちが盛り上が
      ってきました。
       運動会当日は,是非,温かい声援を送っていただきますよう,
      お待ちしております。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 運動会予備日  部活動…伝統文化(書道)  放課後まなび教室
9/26 15:45〜4年生みさきの家説明会  部活動…バレーボール
9/29 給食陶器食器(1年生)  たてわり集会(5校時)  委員会活動(6校時)  部活動…卓球
10/1 フッ化物洗口  放課後まなび教室
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp