京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up56
昨日:78
総数:1333906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『3年合唱 体育館練習』その2

 今この状況なら、今後がますます楽しみです。

 昨年度以上の感動を期待しています。
画像1
画像2
画像3

『3年合唱 体育館練習』

 3年生の学年合唱は、予想以上の出来栄えです。
 前回以上に上達していました。

 例年に比べ、随分早い仕上がり具合だと思います。
画像1
画像2
画像3

『学年合唱練習』〜1年〜

 今日は、各学年の合唱練習が行われました。

 2時間目の1年の練習の時にはお客様があって観に行けませんでしたが、がんばっていたように聞いています。
画像1
画像2

『さわやかマンデー! はじまる』

 おはようございます!

 爽やかな季節の到来です。たいへん気持ちの良い朝です。

 今日から花山中学校区の保育所・幼稚園・小学校・中学校では、朝の声掛け運動が本格的に始まりました。
(詳しくは金曜日のプリントをご覧ください。配布文書の欄に掲示もしています。)

 花山中学校の校門前でも保護者と生徒会の代表が、教職員と一緒になって登校する児童生徒、そして通勤途中の人々に元気よく声をかけました。

 花山郵便局の局員さんもこの活動に賛同してくださいました。 
画像1
画像2
画像3

『スタンドで』

 競技場では、みんなが一緒になって待機しています。

 週末課題を出して取り組んでいる1年生もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜陸上〜

 陸上競技は西京極陸上競技場で行われました。

 男子走り幅跳びで谷口卓君が優勝。谷口昇君が三段跳びで6位。竹田桃果さんが4位。そして、男子100m×4リレーが6位でした。

 幅跳びの谷口君、ついに優勝です。おめでとう!

※写真は、男子800mと男子リレー決勝の様子です。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜女テニ〜

 ここに勝てば全市大会という試合。

 キャプテンペアは勝利しました。2年生ペアが一つしかないうちは、二つ目が敗戦。
 3番手勝負になりました。3番は相手も1年生のようです。
 シーソーゲームでファイナルゲームの5−5までもつれました。
 メイクマッチの1本、後衛のナイスレシーブがコーナーに決まりました。本当に思い切ってよく打ちました。
 これで勝負あった感がありました。
 最後は、力のないボールが前衛の正面へ来て簡単にボレー。

 見事に公式戦初勝利です。
 全市大会へと進むことができました。おめでとう!!

 ※最後の写真は勝利の瞬間です。2人ともいい顔してる!
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜女テニ〜

 9時から加茂川中学校で女子テニスの新人戦団体予選が行われました。
 男子と同じく、4チームのリーグ戦です。

 2チームは、なかなか強敵です。
 
 卒業生も応援に駆けつけました。
画像1
画像2
画像3

『振り込め詐欺撲滅ミュージカル』

 2時から鏡山小学校で「振り込め詐欺撲滅ミュージカル」が上演されるというので、PTA本部の皆さんと共に参加しました。

 分かり易くそして面白く作られていて、楽しいながらもよい学習が出来ました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜陸上〜

 昼をまたいで活動しているのは陸上部です。

 あっと、我が男子テニス部の活動風景を撮影するのを忘れました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp