6年 演劇鑑賞『ジョン万次郎の夢』
本日,京都劇場で劇団四季の『ジョン万次郎の夢』というミュージカルを鑑賞させていただきました。ほとんどの子どもたちがミュージカルを見るのが初めてということで,とてもワクワクしていました。
ジョン万次郎の生き方を通して,「夢をあきらめない勇気と信じる心」の大切さを学びました。子どもたちは感動いっぱいでした。
劇団四季の皆様および関係者の方々ありがとうございました。
【6年生】 2014-09-24 17:32 up!
3年 算数『何倍になるかを考えて』
何倍になるかを考えて文章題に取り組んでいました。文章の中から必要な情報を読み取り,図に表して考え,立式していました。友だちどうしでどのように考えるのかアドバイスし,学習のめあてにせまっていました。
【3年生】 2014-09-24 17:15 up!
4年 算数『わり算の筆算』
今日は,2けたでわるわり算の筆算について学習していました。80÷20などです。01の位の0を消して,8÷2で考えてもよいことに気づいて,どんどん練習問題に取り組んでいました。
【4年生】 2014-09-24 17:11 up!
なかよし学級 児童会種目『大玉おくり』
児童会種目・大玉おくりの練習をしました。今日は初めての練習なので,並び方やルールを聞きました。子どもたちは,先生のお話をしっかり聞いて,安全に楽しく練習をしました。おおきな玉を転がすのはとても難しかったですが,みんなで声をかけ合って頑張りました。
【なかよし】 2014-09-22 17:26 up!
なかよし学級 1年生活科交流学習『あきみつけ』
牛ケ瀬公園に秋見つけにいきました。朝晩は随分涼しくなってきましたが,昼間はまだ暑い日が続いています。子どたちは牛ケ瀬公園をお散歩しながら,『先生見て!』と落ち葉を拾ったり,虫を見つけて秋を見つける学習をしました。また,秋が深まったころにいきたいですね。
【なかよし】 2014-09-22 17:26 up!
全校ダンス練習
運動会の開会式の時に,準備体操としておどる,ダンスの初練習を行いました。ダンス係が前でおどるのと,担当の世良先生の指導に合わせてみんなノリノリでおどっていました。さすがに子どもたちは動きを覚えるのが早いです。
【学校の様子】 2014-09-22 15:26 up!
児童会種目練習
本日1校時に全校で児童会種目(リレー・大玉送り・綱引き)の練習をしました。ルールを確認し,動き方もしっかり練習しました。チームで力を合わせてとてもがんばる姿が見られました。
得点配分の大きな団体競技です。みんながんばって下さいね。
【学校の様子】 2014-09-22 15:21 up!
交通安全ポスターコンクール表彰式
20日(土)西京警察署主催の交通安全ポスターコンクールで素晴らしい作品を描き入選した子どもたちの表彰式が行われました。本校からは2年生の福田美空さんの作品が佳作に選ばれました。福田さん,おめでとう!
【2年生】 2014-09-22 07:23 up!
なかよし学級 6年交流体育『組み体操』
組み体操の練習がすすんでいます。今日は隊形移動やウエーブの練習をしました。友達と声をかけ合って波を表現しました。ゆっくりとした動きの大きな波で,みんなの心が一つになった瞬間でした。
【なかよし】 2014-09-22 07:17 up!
なかよし学級 全校ダンス練習
中間休みに全校ダンスの練習がありました。曲は嵐の『ガッツ』です。運動会のダンス委員の児童がお手本を見せてくれました。子どもたちは,リズムにのって楽しくダンスしていました。これから,毎日練習していきます!がんばるぞ!
【なかよし】 2014-09-22 07:16 up!