京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up73
昨日:114
総数:1054713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

修学旅行 【第3日目】(1) 最終日の朝を迎えました

最終日の朝を迎えました。
これから有田焼コース,吉野ケ里コース,博多ラーメンコースの3つに分かれて体験学習を行います。
画像1
画像2

修学旅行 【第2日目】(7) レクリエーション

2日目最後の夜は,全員が集い,楽しみにしていたレクリエーション大会がありました。
伝言ゲームや腕相撲大会,ダンスと大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 【第2日目】 (6)大浦天主堂周辺見学

昼食も終わり,大浦天主堂へと移動しています。
各自自由に見学しました。お土産を見る生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 【第2日目】 (5) 昼食

画像1
画像2
画像3
平和祈念セレモニーも終わり,少し遅めの昼食をいただきました。

修学旅行 【第2日目】 (4)平和祈念セレモニー

原爆資料館を見学した後,平和記念公園に移動し,平和祈念セレモニーを執り行いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 【第2日目】(3) 原爆資料館見学

画像1
画像2
画像3
被爆体験講話の後,原爆資料館を見学しています。

修学旅行 【第2日目】(2) 被爆体験講話

長崎原爆資料館に到着
2か所に分かれて,被爆体験を聞きました。生徒たちはとても真剣に聞けたようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 【第2日目】(1) お別れそして次の学習へ

それぞれの場所で離村式に臨み,お世話になった方々とお別れしました。この後長崎原爆資料館へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 【第1日目】(4) 入村・対面式

画像1
画像2
体験活動が終わり,本日お世話になる民泊先の方々との対面式(入村式)に臨みました。

修学旅行 【第1日目】(3) ほんなもん体験

画像1
画像2
画像3
それぞれの場所に分かれた体験学習。良いお天気にも恵まれて素晴らしい体験ができているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp