京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up1
昨日:109
総数:959935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

2年生の校舎

2年生は,東校舎に教室があります。

窓から体を乗り出さないことや廊下の避難道具や緊急ブザーなどは

勝手に押してはいけないことなど安全な過ごし方について

お勉強した後,自己紹介をしました。一人一人が,「サクランボが好きです」

「カレーがすきです」「鉄棒が得意です」と話すたびにあたたかい拍手が

おくられていました。
画像1
画像2

今日から1年生!

昨日入学式を終えた1年生の,初めての授業風景です。緊張した顔,

嬉しさいっぱいの顔いろんな表情が見られました。

くつ箱にくつをそろて入れることやトイレの使い方も勉強しました。


画像1
画像2

今日から1年生!

昨日入学式を終えた1年生は,今日から教室での授業が

始まりました。お話をよ〜く聞いてがんばっていました。

今日は,荷物のしまい方やお話を聞く姿勢をお勉強しました。


画像1
画像2

学級開き

画像1画像2
 東校舎での新しい学校生活が始まりました。
みんな,やる気いっぱいの表情で新しい教科書を見たり
自己紹介をしたりして午前中の学習を楽しんでいました。

そろって下校

画像1
画像2
今日から授業が始まりました。1年生もピカピカの大きめのランドセルをもって登校です。今日は,学校でどんなことがあったでしょうね。お友達とお話することはできたでしょうか。帰りは,同じ方向のお友達といっしょに担任等の引率で下校しました。また,明日元気に登校するのを待ってます。

入学式

画像1
画像2
画像3
4月8日(火)
今日は入学式がありました。新1年生のみなさんご入学おめでとうございます。
明日から,学校生活がスタートしますね。持ち物や明日の予定を確認しておきましょうね♪

始業式

画像1
画像2
画像3
4月8日(火)
今日は始業式がありました。校長先生からは3つの約束を頑張ってしていこうとお話がありました。

1 自分のキラリを見つよう
2 ありがとうでいっぱいに
3 勉強をがんばろう

そして,新しいクラス,新しいクラスメイトの発表がありました。
お家でご確認くださいね♪

始業式 クラス発表

画像1
 2年生に進級しました。
クラス発表のプリントを見て自分のクラスを確認しました。
期待いっぱいの表情で楽しいスタートが切れそうです。

着任式

画像1
画像2
画像3
4月8日(火)
今日は,着任式がありました。3月は別れの式であり,4月は出会いの式ですね。新しくこられた先生の名前を覚えて仲良くなりましょう☆
仲良くなるにはあいさつから始めましょうね♪

入学式準備

画像1
画像2
画像3
 4月7日(月)
今日は入学式の準備がありました。6年生が入学してくる新1年生のために掃除や飾りつけをしてくれましたよ♪
明日の教室がどんな風になっているのか楽しみにしててください☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 運動会前日準備

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp