なかよし学級 月曜の朝に・・・
今日の朝読書は,おひさまクラブの方に読み語りをしていただきました。子どもたちはすっかり絵本の世界に引き込まれ,楽しい時間を過ごしていました。おひさまクラブの皆さまありがとうございました。
【なかよし】 2014-09-01 18:39 up!
放課後まなび教室
9月1日,夏休みが明けて初めての「放課後まなび教室」が行われました。早速,多くの子どもたちが参加して宿題をしています。サポーターの皆様,お世話になりましてありがとうございます。
【学校の様子】 2014-09-01 15:36 up!
6年 家庭科『エプロン作り』
今日はエプロン作りの計画を立てていました。しっかりと実用的なエプロンを作るためには,大切なポイントがいくつかあります。最後までていねいに作り上げて,そのエプロンを着て調理実習をするのが楽しみですね。
【6年生】 2014-09-01 15:34 up!
2年 音楽 鍵盤ハーモニカ
2年生の音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしています。「やまびこごっこ」ではおいかけっこをしたりして演奏を楽しんでいました。
【2年生】 2014-09-01 15:32 up!
なつまつり2
なつまつりでは地域各種団体の皆様による模擬店がたくさん開かれていて,多くの子どもたちでにぎわっています。
【学校の様子】 2014-08-30 18:58 up!
なつまつり1
30日(土)川岡東児童館のなつまつりが行われました。ステージでは桂川中吹奏楽部,学童クラブ,職員の皆様などの出し物が披露されて雰囲気がもりあがっています。
【学校の様子】 2014-08-30 18:55 up!
2年 体育『50m走』
運動会に向けて50m走の練習をしていました。スタートの反応をよくし,ゴールまで全力で走り抜けるようがんばっていました。
【2年生】 2014-08-29 18:08 up!
6年 ジョイントプログラム
6年生がジョイントプログラム(確認テスト)に取り組みました。夏休みからテストに向けて,これまでの学習内容をおさらいしてきました。その成果を発揮すべく全力でテストに向かっていました。
【6年生】 2014-08-29 18:00 up!
なかよし学級 算数『缶ボーリング』
算数の時間に缶ボーリングをしました。倒れた缶の数を数える係,数を報告する係,ボールを渡す係,計算する係など・・・それぞれに役割があり,自分の役割をしっかり果たして頑張っていました。
【なかよし】 2014-08-29 17:52 up!
咲き続ける朝顔
曇り空の朝を迎えました。この時期としては気温が低く朝夕は過ごしやすくなりました。夏休みの期間中,ご家庭で栽培・観察していただいていた朝顔が学校にもどってきました。まだまだ元気に咲き続けている朝顔がたくさんあります。
【学校の様子】 2014-08-29 07:19 up!