京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:29
総数:281165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

初めての集団登校

画像1画像2画像3
 今日から1年生も登校班での集団登校になります。ランドセルを背負い,お兄さん・お姉さんと一緒に登校です。保護者・地域の皆さんに見守られて,やや緊張の面持ちで登校していました。

入学式

 始業式のあと,会場を洛東高校に移し平成26年度入学式を行いました。39名のかわいい1年生を迎え,全校児童246名で新年度が始まりました。校長先生やPTA会長さんのお話にも,顔を前に向けてしっかり聞けていました。2年生のお兄さん・お姉さんのお迎えの言葉に,1年間の成長が感じられました。明日から元気の登校して,早く学校生活に慣れてくださいね。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 始業式

 今日から平成26年度がスタートしました。校長先生からこの1年のめあてと,こんな子になってほしいという願いを,詩の紹介を交えながらお話がありました。新しい担任の先生の発表にハラハラドキドキしながら,みんな新年度のスタートにふさわしく明るい笑顔でした。
画像1
画像2

明日は入学式です

 明日から平成26年度の学校生活始まります。着任式・始業式のあと入学式です。卒業式と同じく洛東高校のコモンホールでの実施となります。会場の準備も整いました。明日は好天に恵まれ暖かくなるという予報です。まだまだきれいな満開の桜のが,入学を祝ってくれています。かわいい1年生の入学を心よりお待ちしています。
画像1
画像2

平成26年度 スタート!

画像1
 今日から平成26年度が始まりました。疏水沿いの桜や菜の花がきれいに咲き誇り,春の到来を告げています。8日には39名の新1年生を迎え,実質的に学校生活がスタートします。今年度も,保護者・地域の皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学習
9/25 食に関する指導3−1
PTA・地域
9/27 PTA親子自転車教室

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp