京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:29
総数:559299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

花背山の家通信NO.31

画像1
 さぁ、いよいよ火にかけます。

おいしい出来上がりを期待しましょう!

花背山の家通信NO.30

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。

最終日の朝を迎えました。

みんな、とっても元気に活動しています。

 今日最初の活動はパックドック作りです。

おいしくできるかな?

花背山の家通信NO.29

画像1
 いよいよ始まりました。

 キャンプファイヤー。

 みんなの気持ちで天気は何とかもちなおしました。

 ウキウキ,わくわくです♪

 

花背山の家通信NO.28

画像1
画像2
画像3
 夕食タイムです。

 野菜もバランス良くとって、この後のキャンプファイアーの
 
準備を始めます。

 雨が降り出すと、残念ながらキャンドルファイアーに変更

となります。

 

 今の天気は・・・外では難しそうです。


花背山の家通信NO.27

画像1
画像2
画像3
 いよいよボルダリング開始です。

ボルダリングはクライミングの一種です。

爪がのびていてはできないので,爪を切って,

準備運動をして。

 さぁ,登ります!!

花背山の家通信NO.26

画像1
画像2
 全員で記念撮影をしました。

活動を手伝ってくれている最強!?の

学生ボランティアのみなさんです。

花背山の家通信NO.25

画像1
画像2
 初日に焼いた焼き板を磨きます。

 きれいな板になるでしょうか?

花背山の家通信NO.24

画像1
画像2
画像3
 手早く作ることができたので、なんと11時15分には

ランチタイムが始まりました。

 その後、全員で力を合わせて後片付けをやり遂げました!

花背山の家通信NO.23

画像1
画像2
画像3
 いい感じです♪

花背山の家通信NO.22

画像1
画像2
画像3
 カレー作りの真っ最中です。

さすが2回目!

 かまどに火を付けるのがはやかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp