京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up19
昨日:14
総数:519704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

9月19日(金) 2年 ☆算数☆ かさ

かさの学習です。

今日は,1Lと半分のかさを

どうやって表すとよいかを考えました。

〜児童の考え〜

・1Lと半分
・1L真ん中
・1Lと5行
・1Lと5マス
・1Lと5cm
・1LL    など


子どもたちなりに何とか表そうとしていました。

そして,1Lを10に分けた1つ分が1dLという

ことを知り,1L5dLと表すということに気づけました。


画像1
画像2
画像3

3年 ランチルーム給食

画像1
画像2
今年度最初の,ランチルームでの給食です。
グループでの会話を楽しんで食べました。

3年 みんな遊び

画像1
画像2
遊び係を中心に,昼休みにみんなでおにごっこをしました。

3年 読み聞かせ

画像1
画像2
保護者の方に読み聞かせをしてもらいました。
惹きこまれる語り口調に,子ども達は集中して
聞いていました。

6年 4くみと給食交流

画像1画像2
給食の時間に4くみの友だちがやってきました。
6年生も弟ができたみたいに,喜んでいましたよ。
また,いつでも来てね!!

2年 9月18日(木) ☆休み時間の風景☆

休み時間に 1年生の教室へ 行って,

1年生といっしょにダンスを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年 9月18日(木) HERO☆ダンス その2

日に日にバージョンアップしています。

隊形移動の時には,1年生の背中にそっと

手をあてて,「こっちだよ。」と

教えている2年生の姿があちこちで見られました。

画像1
画像2
画像3

2年 9月18日(木) HERO☆ダンス その1

今日は,隊形移動の練習を中心にしました。

隊形移動の練習も2年生が1年生にお手本を見せて

進めています。

2年生リーダーの姿が輝いて見えます。

カッコイイです。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ さつまいもの観察 その8

その8
画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ さつまいもの観察 その7

次は,10月に収穫に行きます。

どんなさつまいもになっているのか

楽しみですね。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 2年 身体計測  スポーツキッズ2年 部活動 (放)まなび
9/24 6年 卒業アルバム写真撮影  クラブ  1年・4くみ身体計測 部活(陸上) (放)まなび  図書ボランティア
9/25 なかまタイム やりぬき (放)まなび
9/27 チャレンジわくわく探検隊

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp