![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:80 総数:1332469 |
『スタンドで』
競技場では、みんなが一緒になって待機しています。
週末課題を出して取り組んでいる1年生もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜陸上〜
陸上競技は西京極陸上競技場で行われました。
男子走り幅跳びで谷口卓君が優勝。谷口昇君が三段跳びで6位。竹田桃果さんが4位。そして、男子100m×4リレーが6位でした。 幅跳びの谷口君、ついに優勝です。おめでとう! ※写真は、男子800mと男子リレー決勝の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜女テニ〜
ここに勝てば全市大会という試合。
キャプテンペアは勝利しました。2年生ペアが一つしかないうちは、二つ目が敗戦。 3番手勝負になりました。3番は相手も1年生のようです。 シーソーゲームでファイナルゲームの5−5までもつれました。 メイクマッチの1本、後衛のナイスレシーブがコーナーに決まりました。本当に思い切ってよく打ちました。 これで勝負あった感がありました。 最後は、力のないボールが前衛の正面へ来て簡単にボレー。 見事に公式戦初勝利です。 全市大会へと進むことができました。おめでとう!! ※最後の写真は勝利の瞬間です。2人ともいい顔してる! ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜女テニ〜
9時から加茂川中学校で女子テニスの新人戦団体予選が行われました。
男子と同じく、4チームのリーグ戦です。 2チームは、なかなか強敵です。 卒業生も応援に駆けつけました。 ![]() ![]() ![]() 『振り込め詐欺撲滅ミュージカル』
2時から鏡山小学校で「振り込め詐欺撲滅ミュージカル」が上演されるというので、PTA本部の皆さんと共に参加しました。
分かり易くそして面白く作られていて、楽しいながらもよい学習が出来ました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』〜陸上〜
昼をまたいで活動しているのは陸上部です。
あっと、我が男子テニス部の活動風景を撮影するのを忘れました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日の部活動』〜吹奏楽部〜
今日のブラバンの写真は、楽器を持ったものが1枚もありません。
知らない人は、きっとブラスバンド部とは気付かないでしょうね。 1枚目は、活動の前に清掃に励んでくれている様子、真ん中の写真は、集合時刻に遅れそうになって慌てている部員たちの姿、最後のは多目的室の前を通りかかった私を見つけてポーズを決めた子たちの姿です。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜体育館〜
体育館では反面が男子バスケットボール部、もう半分でバレー部が活動していました。
男子バスケットボール部は、この後、新人戦を戦いに行きました。今日も勝ったと報告を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』〜サッカー〜
20日(土)午前中の部活動の様子です。
グランドではサッカー部がお隣の安祥寺中学校を招いて練習試合をしていました。 新チームはなかなか強いようで、今日も勝ったと報告を聴いています。 ![]() ![]() ![]() 『3年 ライジング・サン』その3
男子の中には、特に「目を引かれる人」が何人かいます。
少し前まで、男子の中にはダンスの授業を嫌がる人が結構いたのですが、今はそうでもないようです。それほど、世間ではダンスの人気が高まっているのでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|