2日間の中間テストが終わりました。出来具合はどうでしたか?
来週には徐々にテストの返却もあるかとは思います。試験を受けたときに大切なことは、テスト直しですね。この土・日と23日の祝日を上手く活用して、テストのやり直しに取り組んでみましょう。
ところで、昨日もお伝えした通り今日は、学校祭体育の部に向けての“係別打ち合わせ”が行われました。そして来週になると、いよいよ“合同体育”や“予行演習”が3学年そろって行われます。
あと10日ほどで体育の部本番となるので、オープニングの練習や学年種目・大縄跳びの練習などに力を注いでください。
また、その間同時並行で“合唱コン”の練習もありますね。思い出に残る学校祭をつくるために、全校生徒みんなの力が結集できるよう、あともう少しの期間、“協力”という力を貸してください。
なお、オープニングやプロローグの練習では、“京炎そでふれ”の学生の皆さんや本校教職員の指導の下、8月のリーダー研修会あたりから練習を積んでいます。
次の写真は、テスト前にオープニングための練習をしたときのものですが、みんな非常に熱心に練習に取り組んでいました。
こちらは体育の部のときに披露されます。お楽しみに!