組体操の練習《6年》
組体操の練習では、大技にチャレンジしています。なかなかすぐにはうまくいきません。子ども達同士で話合いをして工夫したり、練習したりと頑張っています。「自分を信じて」「仲間を信じて」頑張っていきましょう!
【6年】 2014-09-19 12:00 up!
バランス2!《6年》
16日(火)の中間休みに運動委員会が主催する「バランス2」が行われました。40秒間片足をあげてバランスをとるゲームです。さすが6年生!!組体操の練習で体幹をトレーニングしているかいがあり、とても優秀でした。
【6年】 2014-09-19 12:00 up!
よっちょれ(4年生)
運動会に向けて「よっちょれ」の練習をしました。動きもだいぶ覚えて,隊形のイメージもできてきました。少しずつかたちになってきています。子どもたちはがんばっています!
【4年】 2014-09-19 12:00 up!
月の動き(4年生)
理科の授業では,「月の動き」を学習しています。今日は,ビデオを見て学習しました。お家でも月のよく見える時に観察してみるといいですね。
【4年】 2014-09-19 11:59 up!
図工の時間
スーパーの袋でパラシュートを作りました。
パラシュートを作った後、外に出て楽しくみんなで遊びました。
【ひまわり】 2014-09-18 17:24 up!
あまりのあるわり算
算数では,「あまりのあるわり算」の学習をしています。
問題から読み取ったことを,絵や図に表してから立式し,答えを導きだすようにしています。
「あまりのあるわり算」の学習。はじめは,「難しい。」という声もあがっていましたが,慣れてくると,「わかった。」という声が多く聞こえるようになってきました。
【3年】 2014-09-18 17:24 up!
夏休みの作品を
夏休みの作品や自由研究の工夫したところや,がんばった点を発表しました。
どの作品も思い出の詰まった素敵な作品でした☆
【3年】 2014-09-18 17:23 up!
お話を読んで絵をかこう
「お話の絵」の下書きを終え,彩色をしています。
下書きにあった色を考えて,ていねいに彩色をしています。
【3年】 2014-09-18 17:23 up!
「力」を書きました
書写の学習で「力」を書きました。
「おれ」と「はね」の筆使いに気を付けて,字形を整えて書くことができました。
【3年】 2014-09-18 17:23 up!
防災体験学習5(4年生)
最後に子どもたちが体験した感想を言いました。今日の学習を忘れず,自分の命を自分で守る気持ちをもっていってほしいと思います。たくさんの方にご準備・ご指導していただきました。本当にありがとうございました。
【4年】 2014-09-17 07:16 up!