![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485237 |
本気の顔つきになってきました。![]() ![]() 6人技のドラゴンタワーに苦戦しているグループや,3段タワーがなかなか立たないグループなど,お互いに声を掛け合い練習しています。 何度もチャレンジするけれどうまくいかないとグループの中で嫌な雰囲気が漂う時も。でも,それも組体操では大切な経験です。そこからどうやって成功させるのか考えたり,協力したりすることが成長につながると考えています。 今日はとても緊張感漂う練習になりました。初めて3段タワーが立ったところもありましたし,ローラーという技で初めて長い距離を歩くことができました。 毎日のように練習しているので,このお休みでしっかり体をやすめてほしいです。 社会☆工場でつくられるもの
カレンダー工場を見学して,
初めて知ったことや気づいたことをまとめました。 工場について知るとともに, 工場で働く人々の仕事の様子をしっかりと見学することができましたね。 ![]() ☆全校ダンスの練習☆![]() ![]() 運動会の日に準備運動として全校でダンスをします。 5・6年生の係の人のお手本を見ながらみんながんばって踊っていました。 来週は,青組・赤組・黄組の練習が行われる予定です。 国語☆へんとつくり![]() そして今日は,「きへん」「にんべん」「いとへん」をもつ漢字を集め 一人ずつ発表しました。 ☆参観授業,懇談会ありがとうございました☆![]() 参観授業では,国語の「へんとつくり」をしました。 「左がわに同じ形がある漢字」を集め,発表しました。 がんばっている姿を見ていただけたと思います。 お忙しい中,ありがとうございました。 ☆運動会に向けて☆![]() お手本を見ながら一生懸命踊っていました。 大空 参観「体育 サーキット」
今日は,参観日。
室内で,体育をしました。 今日は学級の15人全員が参加! すべり台,はしご,マットなどを輪の様にして置きました。 マットなどは,個人の体力に合わせてやり方を変えてやりました。 でも,全員が参加してサーキットを楽しむことができ,全員が笑顔でした。 あったらいいな,こんなものの発表会
参観では,国語の「あったらいいな,こんなもの」の発表会をしました。
子どもたちは,あったらいいなぁと思う道具を一生懸命考えてきました。 その道具のはたらきやあったらいいなと思ったわけを発表メモにまとめました。 子どもたちは緊張した様子でしたが,友だちやおうちの方々に聞いてもらおうと一生懸命頑張っていました。 今日は,子どもたちの頑張りをたくさん認めて褒めていただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ドキドキ参観日
今日は,夏休みが明けて初めての参観日です。
子どもたちは,おうちの人が見に来るので,とても張り切って掃除をしています。 すみずみまでピカピカです! ![]() ![]() ![]() 1年生 たてわりきゅうしょく たてわりあそび
9月11日(木)はたてわり給食・たてわり遊びがありました。
いつもとは違い,緊張気味の給食。 しかし,たてわり遊びはお兄さん・お姉さんたちと楽しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|