京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up111
昨日:146
総数:929556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

運動会 前日準備

いよいよ運動会が明日にせまりました。
日頃の成果を発揮し充実した運動会にしたいと思います。

今日の6校時は,5校時の運動会実行委員会に引き続き前日準備をしました。
5・6年生が長椅子を出したりテント張りをしたり小石を拾ったりと明日の運動会が進行しやすいように考えて準備をしてくれました。

天気予報を見ていると明日は曇りで気温も高くはならないようです。
運動をするにはとてもいい天気になりそうです。

楽しい運動会になりそうです。
画像1

5年生 ハードル走練習

画像1
画像2
 「トン・1・2・3」のリズムを意識して跳び越しています。

リズムに乗って軽やかに走りぬけられるようになってきました。

5年生 騎馬戦練習2

画像1
 騎馬戦に向けて,色ごとに作戦を立てています。

どんな順番にするか,大将はだれにするか,どんな攻め方にしようかなど,いろいろ話し合っています。

本番まで勝負がわからないので楽しみですね!!

5年生 騎馬戦練習

画像1
画像2
運動会でする騎馬戦の練習です。

馬を組んで乗せるのがとても上手になり,巧みな動きが見られるようになりました。

明日はいよいよ本番です!!

1年生 運動会練習(8)

画像1
画像2
画像3
本番間近ということで,飾りもつけて練習です。気持ちが引き締まり,全員の動きがいつも以上にそろっていました。当日が楽しみです。

運動会の練習 全校体育

画像1
画像2
画像3
 9月18日の全校体育の様子です。
全校ダンスや玉入れの練習をしました。当日も力いっぱい頑張りましょう!

2年生 全校体育

 運動会前の最後の全校体育がありました。
今日は,エントリー種目「つなひき」「たま入れ」の練習と,エール交換の練習がありました。
本番が楽しみです!
画像1
画像2

6年生 全校体育(4)

 応援も一生懸命です!楽しい運動会になりそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生 全校体育(3)

 競技,演技以外でも運動会実行委員会の役割を責任もってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6年生 全校体育(2)

 いよいよ運動会!という気持ちになってきました。

高学年がいろいろな場面で活躍しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 運動会前日準備
9/20 運動会
9/22 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp