![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:83 総数:651170 |
今日の給食
9月5日(金)
今日の献立は,「玄米ご飯」「キャベツのかきたまじる」「牛肉のしぐれに」「さといものにつけ」「牛乳」です。行事献立,『月見』・・今年の月見(十五夜)は,9月8日です。この日の満月を「中秋の名月」といい月がとてもきれいに見えます。月見には,すすきをかざり,だんごや里いもなどをそなえて豊作を祝います。里いもがこの時期にたくさんとれるので「いも名月」とも言われます。今日は,月見にちなんで「里いもの煮つけ」を食べます。 ![]() 6年生のページ 修学旅行 27
9月5日(金)
昼食後、観覧車に乗りに行く班、お土産買いをする班に分かれました。まだまだ楽しんでいます。心配していていた雨も降っていません。 ![]() ![]() ![]() 給食試食会
9月5日(金)
全学年の保護者の方を対象にした。給食試食会が本校ランチルームで行われました。初めに講師の北山先生から「食は命」というテーマでご講演していただきました。その後,子ども達が普段食べている給食を試食しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ 「お話の絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン![]() JPIC読書アドバイザーの方に来ていただき、本の紹介をしてもらいました。 絵本の読み聞かせもしていただき、みんな大喜びです。 5年生のページ 京都新聞「お話を絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン![]() ![]() 京都新聞社とJPIC読書アドバイザーの方に来ていただき,本の紹介をしていただきました。そして、絵本を2冊,読み聞かせしてもらいました。絵本「うえきばち」のおもしろさに笑顔がこぼれていました。 2年生のページ 図工
9月5日(金)
2年2組では,図工の時間に「お話の絵」を描いていました。どんな絵が完成するか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3組のページ 国語
9月5日(金)
国語の授業で「漢字」「ひらがな」の練習を一生懸命にしていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 修学旅行 26
9月5日(金)
ランチタイムで子どもたちは、バイキング料理でなく、ジュース飲み放題、ケーキ食べ放題、かき氷食べ放題に人気が集中しています。先生からしっかり食べるようにと注意を受けながらも、たびたびおかわりにいっていました。全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ ふりかえり
9月5日(金)
長期宿泊学習の代休日が終わり,今日から登校しています。さっそく長期宿泊学習のふり返りをしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 算数
9月4日(金)
算数の時間に「面積」の学習をしていました。「面積」についてとても分かりやすく説明することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|