![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:13 総数:475955 |
4年 親子草ひき
4年生も力いっぱい草をひいていました。保護者の方々も朝早くからお集まりいただき,ありがとうございました。子どもたちと一緒に草をひいたり,運動場のフェンスの外側の落ち葉を掃除していただいたり,お世話になりました。
![]() ![]() ![]() 4年 全校ダンスの練習
朝学習のときに,6年生が今年度の全校ダンスを教えに来てくれました。みんなの前で,堂々とお手本を見せてくれました。4年生もがんばります。
![]() ![]() ![]() 親子草ひき
9月17日水曜日 おはようございます。今日は「親子草ひき」があります。ご参加いただく皆様よろしくお願いいたします。
写真は大きくなってきた大根です。害虫よけのネットをかけています。 ![]() 3年 国語 海をかっとばせ![]() ![]() ![]() そのあと班や全体で交流しました。みんな登場人物になりきって,気持ちのこもった日記や手紙が書けていました。 2年生 食の指導![]() ![]() ![]() 「野菜村の村長さんはだあれ」というお話で新しく旬(しゅん)という言葉を教えてもらいました。村長さんは一人じゃありませんでした。 旬の野菜や果物・魚をおいしく食べたいなあと思いました。 5年〜ミニ運動会「FACEカップ」〜
暑い暑い日差しの中
学年全体で「ミニ運動会」を行いました。 内容は、「スーパー綱引き」「スーパー玉入れ」「スーパーアスレチック」の三種目。 この競技は運動会本番に、たてわりグループで行うものです。 5年生として,たてわり種目が分からない低学年に教えてあげるために事前に行いました。 今回の学年交流「ミニ運動会」の結果は‥1組の勝利!! 運動会の騎馬戦も楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 3年 理科 太陽のうごきと地面のようす![]() ![]() ![]() かげができているとき,太陽はどこに見えるのか,指をさして確かめました。 しゃこうばんを使って太陽を見るのも初めてで,見えたときとても感動していました。 2年生 お話の絵![]() ![]() 2年生 運動会全校ダンス練習![]() ![]() 乗りのいい曲で右?右?左?左?くるくるちょん・・・ 難しくてなかなか覚えられませんが楽しく練習できました。 曲名はナオトインティライミのThe World is Ours!です。 2年生 いいところ見つけ!
今日は,道徳の時間に友だちのいいところを見つけました。
「いいとこあるやんか!」ということで 誰もが必ず素敵なところ,いいところを持っている!! そこを見つけてお互いに伝えあおう!! ということで取り組みました。 書いてもらったものを見ながら,子どもたちは 「優しいやって」「給食頑張ってるって」などとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() |
|