京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up4
昨日:48
総数:260137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

6年生と練習!

画像1
画像2
画像3
運動会に6年生と走ります。
今日の体育は,6年生と一緒に練習をしました。
どんなふうに走るのか?
それは,当日までのお楽しみです。
とにかく,一緒に走ります。
応援よろしくお願いします!!

ランチルームにて 4−1

画像1画像2画像3
ランチルームで給食を食べました。
栄養の田尻先生に3つの栄養素について教えてもらいました。

食品を栄養素別に分ける作業をグループで行いました。
悩みながらも友達と相談して一生懸命考えていました。


紫明敬老ふれあいのひろば・・・9月14日

画像1画像2画像3
9月14日に北文化会館で「紫明敬老ふれあいひろば」が行われました。毎年、本校の3年生と4年生がステージに上がります。全校児童が地域の方々へお手紙を書きました。6年生の代表が開会のセレモニーで、挨拶とともに渡ししました。3年生と4年生は、歌で「花のおくりもの」「お陽さまになって」の2曲を披露しました。会場から大きな拍手をいただきました。がんばりました。

秋です!彼岸花

画像1画像2
お彼岸が近づくといつも彼岸花が咲きます。不思議ですね。葉は、細長くて夏のうちに枯れ、秋になると赤い花が群がって咲きます。

ありがとう!・・・トマトのこと

画像1
4年生がJA飛騨の農家の方々から頂いたトマトがいよいよまとめの時期になりました。
台風や集中豪雨があった夏でしたが、8月下旬、ついこの間までトマトができていました。子どもたちにとっていい経験ができました。学習のまとめとして、校長先生と一緒にトマトを使ってピザを作る予定にしています。夏の間のトマトをしっかり冷凍にして残しておきました。料理をするのは、25日です。

骨を調べよう

画像1画像2画像3
体が動くのはどうしてかという疑問を始まりに,今は骨と筋肉,関節について調べています。

骨の模型をよく観察し,班で模造紙に骨をかいています。上手にかくことが目的ではなく,かくという作業を通して,どんな形になっているのか,どんな仕組みになっているのかということを細かく観察することを目的としています。

しっかり観察して体の中に興味を持ってほしいなと思います。

理科「風のはたらき」

画像1
画像2
 理科では,「風とゴムのはたらき」という学習をしています。帆を立てたおもちゃの車に風を当てて,風の強さと進み具合のかかわりを見つける実験をしました。
 算数でも使った巻尺がここでも活躍です。

算数「時間と長さ」

画像1
画像2
画像3
 算数で,時間と長さについて学習しました。1分は60秒。長いものや円いものを測るのは巻尺が便利。
 学んだことを使って,10秒間で歩く距離を測りました。ストップウォッチと巻尺を使って,測りました。・・・それって「歩く」かな?というスピードの人もいました。「普通に歩く速さ」って意識すると難しいものなんですね。

ダンス・ダンス・・・1年と2年

画像1画像2
みんな一生懸命に踊っています。とてもリズミカルでかわいいです。運動場で隊形移動もできるようになっています。お楽しみに!

4年生をのぞいてみると・・・

画像1画像2
4年生は、点字の学習をしていました。自分の名前を打っていました。細かい作業です。隣のクラスでは、段ボールでなにやら?作っていました。「何をしているの?」と聞いたのですが、わからず、翌日わかりました。運動会に使う物だと。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp