京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:18
総数:498239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

草引きをしました。

3年生は,校舎裏の草引きをしました。

友達と協力して,たくさんの草を引いて,集めて,と一生懸命清掃しました。

夏休み明け,すっきりした気持ちで学校生活がはじめられますね♪
画像1画像2

夏休みが明けました。

 1時間目の朝会では,校長先生から夏休み中の話や,運動会に向けてのお話がありました。

 まだまだ暑い日が続きますが,行事や活動に向けて,めあてをもって学習していけるといいですね。
画像1画像2

大掃除,親子清掃

画像1画像2画像3
授業再開初日,朝会後の2校時は大掃除と親子清掃(草ひき)でした。
暑い中でしたが,普段の掃除場所に加えて,学年で割り当てられた場所の草ひきも行いました。
ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

授業が再開!

画像1画像2
夏休みが終わり,今日から授業再開です。
子どもたちも元気いっぱい,登校しました。
今朝はPTAの方も校門で声かけをしていただきました。
朝会では,校長先生が一人ひとりの素晴らしさに自信をもつことを話されました。
また,京都市水泳記録会で女子50m自由形1位になった6年生が
目標に向かって努力することを話してくれました。
これからも840人の子どもたちが胸を張って,自分を輝かしてくれることでしょう。

教職員がんばっています!その2

画像1画像2画像3
音楽室や図書室をきれいに整理しています。
教室のかべのペンキも塗りなおしています。
みんなの学校、みんなできれいにして、みんなで大切につかっていきましょうね。

教職員がんばっています!

画像1画像2
運動会にむけて、運動場のトラックをきれいにしたり、
ペンキがはげてしまっている遊具をきれいに塗りなおしたりしています。
夏休み明け、気持よく体育をしたり、遊んだりしてくださいね♪

ツルレイシ(4年生)

画像1画像2
夏休みに入り暑い日が続きますが,春に植えたツルレイシは元気に成長を続けています。職員室の外側に緑のカーテンをつくりました。また,実もできています。夏休み明けにどこまで成長しているか楽しみですね。

3年生 夏休み登校日 その2

ゲームは,「進化じゃんけん」「まちがい探し」「並び替えゲーム」をしました。

みんな久しぶりに顔を合わせて,楽しく活動していました。
画像1画像2画像3

3年生 夏休み登校日 その1

7月31日(木)午前9時より,夏休みの登校日学習がありました。

3年生で多目的室に集合し,読み聞かせを聞いたりゲームをしたりして楽しみました♪
画像1画像2画像3

プール交流

京都市呉竹総合支援学校の伊庭紳二郎さんが

担任の先生と一緒に参加しました。

楽しそうにプールで泳ぎました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp