![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544217 |
組体操練習![]() ![]() 暑い日差しの中でしたが,練習をがんばっていました。 隊形移動の練習を中心に取り組みました。 まだまだ技は完成していませんが,これからの練習でもっと上手になってほしいと思います。 お家の人はどうしてスーパーマーケットへ買い物にいくのだろう
先週のそれぞれの家での買い物調べをもとにして、学習を進めています。買い物調べから「スーパーでの買い物が断然多い。」ということが分かった子ども達。
「じゃあなぜお家の人達はスーパーに行くのだろう?」という課題を作り、今日はまず子ども達なりの予想を立てました。品物の多さ、値段の安さ、駐車場の広さなど鋭い予想が出てきました。その中で「チラシがあるから。」という予想も登場。そこで「チラシの工夫を見つけよう。」と実際のチラシを見ながらグループごとに、工夫見つけに取り組みました。明日はグループごとの気付きを交流し、スーパーマーケットの見学につなげていこうと思います。 ![]() ![]() 満月が美しいです!![]() ![]() 月がとっても美しいです。 運動場にある「すきです ふじしろ」の文字を照らしていました。 6年生では,理科の学習で「月と太陽」について学習しています。 明日,子どもたちと月の話をするのが楽しみです。 この月は職員室から撮りました。 上手に手洗いしよう![]() ![]() 4Lの水に対して3gの洗剤を溶かし,洗剤液をつくりました。 そのあと,靴下をつまみ洗いしたり,洗濯板を使って洗ったりしました。 一見するときれいに見える靴下でも,実際に洗ってみると汚れがあることに気づいていました。 家でもぜひ実践してほしいと思います。 運動会のダンス練習![]() ![]() 心を合わせて・台風の目
赤2グループ、白2グループの合わせて4グループで競争する台風の目。まだ今日で練習は2回目なのですが、練習するたびに「こうしたら速くできるんじゃないか!」という作戦に気づくことができています。そんなわけで、順位も一回一回かわっていきます。まだまだどのグループにものびしろは残されています。心を合わせてがんばっていきましょう。
![]() ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 深草小学校で開催されました。 6年生中心の16人が参加し, これまでに練習してきた成果を発揮するため, 4試合の総当たり戦に臨みました。 結果は,……でしたが, 他の小学校とドッジボールを通じて, 交流することができました。 夏休み作品展![]() ![]() ![]() 土曜日ということもあり, 多くの保護者の方が鑑賞に来られていました。 子どもたちの力作に,感激の声も聞こえ, 来年の作品作りのためのヒントにしようと, 家族で話し合っている姿も見られました。 運動会実行委員会
第1回目の運動会実行委員会がありました。
高学年がそれぞれの係に分かれ, 準備を進めています。 気合の入った声を出す応援団, 美しい音色を奏でる音楽係, 懸命にダンスを覚えるダンス係など, どの係も活気にあふれていました。 力を合わせ,運動会当日に向けて 活動していきます。 ![]() ![]() ![]() 電子辞書をつかって歴史授業
子どもたちの授業のためにと,電子辞書をお借りしています。
その電子辞書をつかって,社会科の学習に取り組みました。 教科書や資料集に載っていない内容を調べたり,図を見つけたりと,子どもたちなりに工夫して活用していました。 授業では,電子辞書ばかりを使うのではなく,教科書や本などの図書資料も活用し,必要に応じて電子辞書を使うようにと伝えています。 これから,効果的に電子辞書を活用してくれたらと思います。 ![]() ![]() |
|