4年 エコライフチャレンジ
気候ネットワークの方々にゲストティーチャーとして
来ていただき,自分たちが夏休みに取り組んだ
エコライフのふりかえりをしました。
エコライフにうまくつながったことを
みんなにおすすめしたり,
残念ながらあまりうまくいかなかった取り組みを
チャレンジ目標として
発表したりすることを通して
これからのエコライフについて考えました。
【4年生】 2014-09-17 18:45 up!
なかよし学級 3年生との交流体育『バルーン』
3校時に3年生とバルーンをしました。今日は,初めて運動場で演技をしました。今日のめあては,行進を元気よくすることと,号令なしで演技をすることでした。少し風があったので,いつもよりしっかりバルーンをもたないといけませんでしたが,なかよし学級の児童と3年生児童との心が一つになり,運動場にきれいなバルーンの花がさきました。
【なかよし】 2014-09-17 18:44 up!
なかよし学級 算数『お金ゲーム』
算数の時間にお金ゲームをしました。2チームに分かれ,100円玉・10円玉・1円玉,3種類の金種でさいころをころがしていきました。3周回ったところで,高学年児童が各チームのお金の合計を計算して,どちらが多いかを発表しました。低学年児童は,金種ごとに枚数を数えたり,『○円です。』と発表するなど,それぞれのめあてをもって活動しました。
【なかよし】 2014-09-17 18:44 up!
なかよし学級 6年交流体育
交流体育で組み体操をしました。立ち方や姿勢など基本動作を確認した後,二人技・三人技に挑戦しました。暑い中でしたが,友達と声をかけ合いながら頑張りました。
【なかよし】 2014-09-16 21:38 up!
なかよし学級 1年交流体育
交流体育で玉入れをしました。まず,先生からルールを聞いてから,籠に向かって玉を投げいれました。高い場所にある籠でしたが,一生けん命に頑張りました。
【なかよし】 2014-09-16 21:37 up!
小学生陸上選手権市予選会
15日(月祝),西京極陸上競技場で行われた「小学生陸上選手権市予選会」に本校6年生の精鋭6人が出場しました。トップ選手に速さに驚きつつ,100mの自己記録更新を目指して頑張りました。
【学校の様子】 2014-09-15 11:09 up!
土曜学習 バウンドテニス
夏休みのブランクを感じさせず,みんな元気にラケットを振っています。指導者の皆様,ありがとうございます。
【学校の様子】 2014-09-13 10:52 up!
6年 図工『人の動き』
針がねと紙ねんどで人の動きを表現しています。針がねを骨格や関節に,紙ねんどを筋肉に・・・自分でポーズをとったり,友達にポーズをとってもらったりしながら,迫力のある動きが表現できていました。
【6年生】 2014-09-12 18:29 up!
なかよし学級 山の家野外活動に向けて・・・5年生
16日からの山の家野外活動に向けて準備をしています。今日は,荷物の最終点検をし,予定表をくくりつける紐をビニールテープで三つ網をして作りました。丁寧に編みこんでいき,頑丈な紐が出来上がりました。これで準備は万端!4日間安全に活動してきてくださいね。
【なかよし】 2014-09-12 17:45 up!
なかよし学級 3年生と交流学習
3年生との交流学習『バルーン』がありました。今日のめあては『号令なしで演技する』『音楽に合わせて行進する』でした。今日の最後の練習で,みごと号令なしで成功しました。なかよし学級と3年生の子どもたちとの心は一つになった瞬間でした。
【なかよし】 2014-09-12 17:37 up!