![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:533684 |
4年 みさきの家 23
到着・解散式
おかえりなさい! 2泊3日のみさきの家野外学習のすべての活動を終えることができました。 子どもたちは疲れた中にも、充実感した表情で到着しました。 最後の式までしっかりとやり終え、自信に満ちた表情で家路につきました。 この経験がきっと子どもたちを大きく成長させてくれたと思います。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 22
マリンランドでは楽しみにしていた「ペンギンタッチ」もでき、みんな大満足です。
思わず「かわいい!」という声も上がっていました。 レストランでの昼食も終え、 予定通り、1時30分に、バスは学校へ向け出発しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 21
マリンランドではグループで見学を進めています。
子どもたちはえさやり体験をしました。 豪快にえさを食べる魚にびっくり! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 21
退所式
いよいよ「みさきの家」とお別れします。 ほっとして、緊張がほぐれたかな?子どもたちの背中に、疲れを感じます。 でも、3日間の活動はまだ終わっていませんよ。 最後まで、怪我のないよう がんばれ! ![]() ![]() 4年 みさきの家 20
あと少しで、みさきの家ともお別れです。
あっという間のような・・・ ひとつ一つを振り返れば、いろいろあったなあ・・・ 少し名残惜しいそうに海を眺めて、みさきの家の思い出を語っている子どもたちの姿が印象的です。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 20
3日目の朝です。
朝の集いも時間通りに始めることができました。帰ってからも続けていきたいですね。 昨夜は皆ぐっすり眠れ、元気です。 そして、気持ちよく朝の太陽を浴びて朝食です。 「いただきます。」 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 19−1
キャンプファイヤー 1
楽しみにしていたキャンプファイヤーです。 火の神の登場に、子どもたちの胸は高鳴ります。 火の子一人一人に大切な火が託されました。 さあ、いよいよ点火です! 子どもたちの未来が明るいのもでありますように! 点火!! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 19![]() ![]() ![]() 大きな炎を囲んで、子どもたちは、それぞれの学級で相談し練習してきた出し物を発表したり、みんなで楽しいゲームをしたりしました。 炎を見つめながら、子どもたちの歌声がひとつになったとき、ファイヤー場に大きな感動が生まれます。 この瞬間は、子どもたちの心にしっかりと刻まれたことでしょう。 4年 みさきの家 18
磯観察も無事終わり、全員、みさきの家に帰ってきました。
この後、順番に入浴を済ませ、夕食です。 そして7時30分からは楽しみにしているキャンプファイヤーです。 お天気も良く、すべての活動が予定通り進んでいます。 キャンプファイヤーで 子どもたちは、きっと心を一つにし素晴らしい時を過ごすことでしょう。 4年 みさきの家 17
いよいよ子どもたちが岩場の生き物を探し始めました。
「わあ、動いてる。これ何?」 「いたいた。ほら、魚が泳いでる!」 水の中には、心がうきうきする発見がいっぱいです。 ![]() ![]() |
|