![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:233104 |
3年 運動会練習! 〜棒引き〜![]() ![]() ![]() 3年 100さつマラソンに向けて!![]() ![]() ![]() 今回は国語科で学習した詩をたくさん紹介してもらいました。作者の思いや考えを自分なりの表現の仕方で表わされています。とても興味深そうに聞いていました。 1年 運動会練習![]() ![]() 並ぶ順も,1年生と2年生が混ざって並ぶので,最初は戸惑っている様子でしたが,2年生がうまく引っ張ってくれたので,スムーズに進めることができました! 本番の日が近くなってくるにつれて,子どもたちの練習時の顔つきもだんだんと変わってきました。 練習を重ねるたびに上達していく様子を見ていると,当日がとても楽しみです! 親子草引き![]() ![]() ![]() 運動会に向けて4組の子どもたちも一人ひとり一生懸命,草引きをしました。 終わってみると,袋いっぱいの草が入っていました。 子どもたちの表情は,達成感に満ち溢れていました。 親子草引き![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 70Lのゴミ袋8つ分の草を引くことができました。 避難訓練![]() ![]() ![]() まず,教室で避難する時の約束の話をしました。 火は恐ろしいことをみんなで再確認して,緊張感を持って避難訓練に臨みました。 ベルがなり,ハンカチを口にあてて,素早くみんなで避難することができました。 避難後も消防署の人の話や先生の話をしっかりと聞くことができました。 3年 避難訓練![]() ![]() ![]() 3年 理科「ヒマワリとホウセンカ」の観察
3年生は,春から育てているヒマワリとホウセンカの様子を観察しました。ヒマワリにはたくさんの種がついていました。子どもたちは目を輝かせながら種とりをしていました。この種を植えたらまたヒマワリの花が咲くということにびっくりしている子どももいました。
![]() ![]() ![]() 1年 消防車を書こう!![]() ![]() 普段,なかなか近くで見ることがない消防車をじっくりと観察して書きました! 目をキラキラとさせながら,真剣に書いている子がたくさん見られ,気持ちのこもった絵が完成しました! 1年 避難訓練![]() ![]() 「お・は・し・も・て」をしっかり守って,口にハンカチをしっかりとあてて,静かにすばやく避難することができました! 避難後は,消防署の方の話を聞きました! 子どもだけで火を使わないなど,ルールをしっかりと守って安全に過ごせるようにしましょう!! |
|