![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:71 総数:423180 |
よんでよんで![]() ![]() 今日は,食べたいものをお願いするとその食べ物が出てくる「魔法の電子レンジ」のお話です。 「おいしそう!」 「お腹がすいてきたよう!」 子どもたちは,「あったらいいな」と思いながら興味津々に聞いていました。 次の「よんでよんで」が楽しみですね♪ 修学旅行まであと1週間!![]() ![]() 今日はグループで集まり,自分のめあてとグループのめあて,リトルワールドでの食事場所やどこの国の民族衣装を着るかなどを相談して決めました。グループのめあてでは「5分前行動」や「協力して活動する」などが多くみられました。皆が楽しい修学旅行になるように,「思いやり」の心をもって2日間過ごしてほしいものです。 人権参観・懇談会ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 各学年,人を大切にするために必要なことが何であるのかを それぞれの授業で考えました。 懇談会では,参加された保護者の皆さまと 授業の内容を踏まえて人権について 様々な角度からお話をすることができました。 今後の学校生活の指導や活動に役立てていきたいと思います。 お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 とびとび名人への道![]() ![]() 授業の目標は・・・「とびとび名人」になることです! より遠くより高くとぶことで名人になることができます。 子どもたちは,友だちと跳び方を見合って,名人になるためのわざを一生懸命見つけていました。 夏休み作品展![]() ![]() ![]() ドッジボール大会![]() ![]() ![]() どんな作品があるのかな・・・?![]() ![]() 他の学年の人たちが作った作品に子どもたちは興味津々。 作品の工夫しているところや素敵なところをたくさん見つけられていましたね♪ カーテンがつきました。
大改造された図書室に新しく
白くきれいなカーテンが付けられました。 カーテン越しに入る光がやさしく 図書室を明るくしてくれました。 休み時間に来室する児童の数も 更に増えそうです。 ![]() ![]() 緊急地震速報訓練(休み時間編)![]() ![]() ![]() 教室以外の場所で緊急地震速報が聞こえた時,あわてず近くの教室に入るのか, その場で一時避難行動をとるのか判断することをねらいとして行いました。 当日は雨が降っていたので,体育館への二次避難行動でしたが, 急な変更にもかかわらず,「お・は・し・も・て」を意識して スムーズに避難することができました。 友だちの日
9月の友だちの日は,
障害についての理解を深めようという内容で 聴覚にハンディキャップのある袖岡太一郎さんと, 袖岡さんの通訳をされている稲舘なお子さんに 来ていただきお話をしていただきました。 聴覚が不自由で困ること,普段の生活での工夫や 皆さんに知ってもらいたいことなどについて 教えていただきました。 どのような形であっても,相手に思いを伝えることの 大切さや素晴らしさを感じることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|