![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430347 |
秋植え野菜の種まき
秋植え野菜の種まきをしました。
大根は種が大きいので,1つの穴に3粒ずつまきました。 水やりを毎日がんばります。 その他に,人参,小松菜の種もまきました。 ![]() ![]() とうがんのあんかけごはん![]() ![]() ![]() 夏においしい「とうがん」は,水分が多く夏の疲れをとります。 今日は,鶏挽肉ととうがんであっさりしたあんかけごはんにしました。 しょうがの香りが食欲をそそります。1年生の子どもたちも食べやすそうに おいしく食べていました。 夏の町探検に行ったよ!【2年生】![]() ![]() 春と比べてどんなところが変わっているか,地域の人は,どんな思いで生活しているのかを調べに行きました。 ひのぼっこ,誕生院など,それぞれの担当場所で地域の人にインタビューをし,また新しく分かったことがたくさんあります。 友だちにお知らせするのが楽しみですね! スーパーマーケットへ見学に行きました
3年生は9月に入ってから,社会科で「商店のはたらき」について学習しています。
学習の一環で,昨日は地域のスーパーマーケットへ見学に行きました。普段見ることのできないスーパーの裏側や,知ることのできないスーパーの秘密・工夫について学ぶことができました。マイナス18度の冷凍庫に入れていただいたり,多くの質問に答えていただり,子どもたちは興味津々でお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() サイエンススクール![]() ![]() きせつとあそぼう 〜みずまつり〜![]() ![]() ![]() 夏の最後に,思う存分水を使った遊びをしました。 ペットボトルシャワーで水を浴びたり, 水かけおにごっこをしたり, 水入り風船キャッチボールをしたり, シャボン玉も楽しみました。 びしょびしょになりながら,子どもたちは 笑顔いっぱいになっていました!! 元祖 ソーラン節!
4年生は運動会の演技で,ソーラン節を踊ることになりました。只今,頑張って練習中です!
![]() 授業参観
夏休みが明けて最初の授業参観です。普段の授業よりも緊張している子がいたようですが,それぞれ頑張って学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 音楽朝会![]() ![]() ![]() 音楽朝会の前に,書写の作品で入賞した子どもや,綱引き大会で頑張った子どもたちの表彰を行いました。 音楽朝会では2年生が素敵な声で歌ってくれました。元気が出ないお友だちを励ますときの歌「まほうのおまじない」です。かわいい振付もついていて,振付を教えてもらいながら全校のみんなで楽しく踊りながら歌いました。 9月のあおぞら壁面かざり![]() 草むらを元気よく動きまわる虫たちを作りました。 |
|