京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:12
総数:558846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

今日のぴかそ 5

見つけ玉って,案外いろいろなところにあるのだなあと思いました。
画像1
画像2

今日のぴかそ 4

みつけ玉を磨いている子たちを見つけました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ 3

 協力しながらぴかそを進める子ども達がいました。
 話さなくても,分担がしっかりと分かっている子ども達は,まるで話しているように掃除をしていました。
画像1
画像2

今日のぴかそ 2

画像1
画像2
画像3
がまん玉を磨きながら,掃き掃除をがんばる子ども達でした。

今日のぴかそ〜9月11日

今日のぴかそ
今日は,中校舎の2階の様子を見に行きました。
画像1
画像2
画像3

敬老の集いに向けて 2

画像1
画像2
地域の敬老の集いに出演するので練習をしています。
子ども達の演技を見て,喜んでいただければと思います。

敬老の集いに向けて〜9月11日

2年生は,敬老の集いで披露する演目の練習をしていました。
画像1
画像2

九条ネギを植えたよ 2

画像1
画像2
画像3
 子ども達は,お礼の気持ちを書きあらわそうとしていました。
 あとは,しっかりとネギに水をやりしっかりと育てることが,一番のお礼になると思います。キチンと水やりを…と思います。

九条ネギを植えたよ〜9月11日

今日3年生は,九条ネギうえをさせてもらいました。
いろいろなことを教えてくださった方々にお礼状を書きました。
画像1
画像2
画像3

社会見学の事前学習〜9月11日

5年生は,明日(12日)鈴鹿ホンダ工場と四日市港の見学に行きます。
今日の1組では,事前学習をしていました。
しっかりと見学してくれればと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp