京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up10
昨日:59
総数:603839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

嵯峨野病院 お手紙届け隊

今年も敬老の日に合わせて,全校で書いたお手紙を地域のお年寄りの方に渡しました。地域の嵯峨野病院へは,訪問も兼ねて児童有志が直接お手紙を届けに行きました。

病室に入って,ベッドサイドで手紙を読みました。大きな声でゆっくりと手紙を読むと,うなずきながら涙を流しながら聞いていただきました。大変喜んでいただき,名残おしそうに玄関まで見送っていただいた方もいらっしゃいました。

子どもたちにとっても良い経験をさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会 総会を開きました

学校運営協議会第1回総会を開きました。これまでからも関わっていただいている理事の方や推進委員の方々に加え,小学校の全教職員やまなび教室の先生方,実際に動いていただいているPTAや地域の方々,ボランティアのみなさんにも加わっていただきました。全体会のあとは,4委員会に分かれて意見を交流しました。今後も,いろいろな方にご意見をいただきながら,よりよい学校づくりをめざしていきたいと思います。また,双ヶ丘中学校ブロックで小中合同運営協議会も発足しています。地域のみなさんのお力を4校に生かしていければと思います。
画像1
画像2

みさきの家 バス情報

マリンランドをバスが12時30分に出発しました。
15時20分に蹴上を通過しました。
今のところ,15時45分ぐらいに嵯峨野教会に到着しそうです。
予定より少し早くなっています。
画像1

みさきの家39 マリンランドを出発

画像1
マリンランドの見学を終えて,いよいよ学校へ向けてバスが出発します。
みさきの家の活動ももうすぐ終わりになります。
もうすぐ,おうちの人に会えるね。

みさきの家38 マリンランド2

画像1
画像2
マリンランドで,ドクターフィッシュやペンギンに出会いました。
とってもかわいいです。

みさきの家37 マリンランド1

画像1
画像2
画像3
マリンランドを見学しています。
いろいろな種類の海の生き物がいます。

みさきの家36 マリンランドに着きました

画像1
画像2
画像3
みさきの家をバスで出発して,マリンランドに着きました。

みさきの家35 掃除が早く終わったので

画像1
画像2
てきぱきと掃除ができたので,10分間遊び時間ができました。
みさきの家の思い出に芝生ランドで遊びました。

みさきの家34 清掃そして退所式

画像1
画像2
画像3
清掃を終えて,次は退所式です。
お世話になったみさきの家とも,もうすぐお別れです。

みさきの家33 3日目 清掃活動

画像1
画像2
画像3
いよいよ,みさきの家を出発するときが近づいてきました。
きたときよりも美しく!お世話になったみさきの家をきれいに掃除しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 全校練習 係活動
9/19 運動会前日準備 係活動
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp