![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485238 |
図工☆物語のせかい![]() 物語に入ったような気持ちで,好きな場面の下絵を描いています。 自分だけのすてきな場面になるように考え,工夫しています。 国語☆詩を楽しもう![]() ![]() 今日は「わたしと小鳥とすずと」と「みいつけた」の詩の学習をしました。 「わたしと小鳥とすずと」は,学年で発表したことがあったので みんな覚えていて,得意げに音読をしていました。 たてわり給食・たてわり遊び
9月11日(木),たてわり活動がありました。
1年生から6年生の友達と一緒に給食を食べ,一緒に遊びました。 今日は1・3組が中遊び,2・4組が外遊びでした。 遊びが楽しかったようで,満足した顔でみんな教室に帰ってきました。 ![]() ![]() 4年 みんなのことを考えて・・・![]() ![]() トイレのスリッパがとてもきれいに並べてありました。 声をかけなくても,自分たちで進んできれいにスリッパを並べられるようになりました。 次の人の気持ちを考えて,まわりの人の気持ちを考えて行動できる姿が輝いています。 4年生 社会![]() ![]() ![]() 校内地図を片手に,消火栓や消火器,火災報知器などを調べてチェックをしています。 これからその地図を見て気付いたこと,考えたことなどをまとめ,学習を進めていきたいと思います。 スチューデントシティ学習へ行ってきました。![]() ![]() また,たくさんの保護者の方にボランティアのご協力をいただきました。ありがとうございました。 4年 運動会の練習![]() ![]() ![]() 今日は初めて大玉を使って,「大玉ころがし」をやってみました。 どのクラスも熱心に取り組んでいました。応援の声もとてもよかったです。 理科☆風やゴムのはたらきをしらべよう![]() という単元を学習しています。 今日は,ゴムをのばす長さをかえると車が動く距離がどうなるのかを調べました。 物を遠くまで動かすときには,ゴムののばす長さを長くすればよい。 動く距離を短くしたいときには,ゴムののばす長さを短くすればよい。 ということが分かりました。 今日の大空だより
・1つ目 今日の給食の「トマトシチュー」が好評でした。
・2つ目 大空学級の体育はトラックを走りました。 「走って良かった。」の感想が出ました。 ・3つ目 体育の時間。運動場に出て女の子が一言。 「先生,まだ,夏のひざしね!」語彙が増えていることに驚かされました。 国語☆手紙を書こう![]() ![]() 学習の最後には,実際にハガキを書きました。 1.はじめのあいさつ 2.本文 3.むずびのあいさつ 4.後づけ の順に丁寧に清書しました。 |
|