![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:21 総数:559416 |
スーパーロングワールド 4![]() ![]() スーパーロングワールド 3
L字型に並んだマットでは,前回り(後ろ回り)をした後,横向けにごろりごろりとマットの向きに合わせて回っていました。
![]() ![]() ![]() スーパーロングワールド 2
マットの上で,くるりんとまわったりマットの端から端へとぴょんぴょん跳ねたりしていました。
![]() ![]() ![]() スーパーロングワールド〜9月10日![]() ![]() ![]() 準備の仕方を聞いた後,みんなで力を合わせて準備に取り掛かりました。 工業とわたしたちの生活 2![]() ![]() ![]() グラフから分かることを見つけることは,様々な学習の場面で求められる力の一つです。グラフから多くのことに気付けるようになってほしいと思います。 工業とわたしたちの生活〜9月10日
5年生は,社会科で「自動車をつくる工業」について学習しています。
今日の1組では,「自動車をつくる工業とわたしたちの生活とのかかわりを考えよう」というめあてをもって学習していました。 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン〜9月10日![]() ![]() ![]() ありがとうカード〜9月10日
2年2組では,「友達に感謝の気持ちを伝えよう」とありがとうカードを作っていました。どんなありがとうが集まるのでしょうね。
![]() ![]() ![]() どんなものをどこで買っているのかな〜9月10日![]() 2組では,調べてきたことを発表し合っていました。 ![]() 国語の時間〜9月10日
5年2組では,国語で「豊かな言葉の使い手になるために」という学習をしています。豊かに言葉が使えるといいですね。
![]() ![]() ![]() |
|