![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:57 総数:509229 |
5年:学年の掲示板には・・・
階段と廊下の学年掲示板がにぎやかになっています。
今回は夏休みの自由学習を中心に掲示しました。 中でも5年生になってからはじまった「家庭科」についての作品が多く, 興味・関心の高さが伺えます。 また,廊下には「夏休み新聞」を掲示しています。 書く中心になることをきちんとまとめられていたり, 構成のよさがみんなのお手本になるような作品を中心に掲示しています。 ぜひ,お立ち寄りの際には,ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 5年:長期宿泊花背山の家に向けての係活動が始まりました。
いよいよ再来週に控えた山の家に向けて,
係別の活動を始めました。 班長は朝の集いや出発式などの司会分担や内容を決めていました。 生活・保健係はシーツのたたみ方をビデオで学習。 食事係は作り方の確認。 レクレーション係はキャンプファイヤーの担当分担の話し合いでした。 活動を進めながら,少しずつ実感してきたようで,中間休み時間や昼休みも 係で集まって,話し合っている様子が微笑ましたかったです。 どの係もなくてはならない係です。それぞれにめあてをもちながら 当日へ備えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年:ジョイントプログラム確認テストを行いました。
今日の3・4校時に「ジョイントプログラム確認テスト」を行いました。
算数・国語と続けて行いましたが,問題用紙と解答用紙が分かれている形態や 児童IDなど入試に出てくるような形式に,少しばかり緊張も見られました。 テストを通じて,今の自分にはどのようなことが必要なのか, 付けないといけない力はどのようなことがあるのかを, 我々教師,子ども,そして保護者の方と共有しながら 学力の定着につなげたいと思います。 ぜひ,出来具合をお子たちに聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 新しい一輪車
PTAより一輪車20台購入していただきました。
とりあえず,10台を組み立てて用意しました。 ノーパンクタイヤのとてもきれいな一輪車です。 みなさまにご紹介をさせていただきます。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|