![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:106 総数:1331330 |
『授業の様子』〜1年その3〜
全体には問題を解かせておき、教師は質問のある人に応じます。
こういう学習の形態が最も力が付きます。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
社会の時間には笑いが絶えません。本当に楽しそうです。
国語の時間も、学習を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年の数学に時間です。
「○○くん、これ解った?」 「………!」 「解らへんの?」 「はい。解りません。」 これだけはっきりと「解らない」と言えるのはよいと思います。ただ、この子たちも一生懸命“解ろう”としています。 そのことが大切です。 ![]() ![]() ![]() 『始業時の様子』〜2年その2〜
授業が始まったら思いっきり気合いを入れて学習に取り組んでください。
ベル着は、ほぼ全員が守れています。この点には本当に感心します。 ![]() ![]() 『始業時の様子』〜2年〜
部活動の主力になった2年生。
公式戦や練習で、月曜日の朝はやや疲れ気味です。 上手く体を休めて、勉強と両立しなければなりません。 がんばれよ! ![]() ![]() ![]() 『休憩事件の様子』〜6組〜
今日は、3時間目と4時間目の間の休憩時間を6組の教室で過ごしました。
みんなと色々な話をしましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その3〜
体育祭に向けて、ダンスの練習にも力が入ってきました。
![]() ![]() ![]() 『事業の様子』〜3年その2〜
音楽の辞時間の様子です。
いよいよ合唱コンクールに向けて本格的に動き出しました。 このクラスでは、まだまだ男子の声が出ません。女子ががんばっているのに、これでは近いうちにきっと女子が怒るでしょうね。 がんばれ、男子諸君! 毎年、優勝するための秘訣は男子の頑張りです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜3年〜
3年のフロアーから休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『涼しい朝』
おはようございます!
校門に立っていたら肌寒いほどに涼しい朝であります。 今朝は23度しかなかったようですね。 気温の変化が著しいこの時期、体調に留意して欲しいと思います。新人戦が始まっています。せっかく一生懸命練習して来たのに、本番に万全の体調で臨めなければもったいないです。 あと、今日から本格的に文化祭に向けての取り組みが始まります。 そちらの方も頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|