京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up2
昨日:44
総数:520274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 国語 新聞を読もう (3)

 一生懸命に記事を調べています。
画像1
画像2

5年 国語 新聞を読もう (1)

 今日は,いろいろな新聞を見て「記事面積第1位」「わたしのお気に入りコーナー」「印象にのこった1まい」を調べました。気に入った記事や写真はノートにはりました。みんな盛り上がって調べていました。
画像1
画像2
画像3

4月28日(月) 2年 ☆生活☆ まちを たんけん 大はっけん その2

お花を見つけると,

「うあ!きれい!」と

声を出して喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

4月28日(月) 2年 ☆生活☆ まちを たんけん 大はっけん その3

公園でも 春を 見つけました。

あちこちに 春があり 上手に 見つけていました。

画像1
画像2
画像3

4月28日(月) 2年 ☆生活☆ まちを たんけん 大はっけん その4

四つ葉のクローバーを見つけて

幸せな気分になっていました。

いいことあるかな・・・。
画像1
画像2
画像3

4月28日(月) 2年 ☆生活☆ 見つけたよカード

まちたんけんから 帰って

教室で,はるのまちで 見つけたことや

好きな場所を カードに書きました。

画像1
画像2
画像3

6年 体育「走り高跳び」

画像1画像2
体育では,走り高跳びに取り組んでいます。
はさみ跳びで,助走や踏み切りに気をつけて
チャレンジしました。これから自分の記録を
伸ばしていってほしいと思います。

6年 お誕生日会

画像1
誕生日係の人たちが企画をして,給食時間に4月の
誕生日会をしました。メッセージカードと歌のプレゼントで
盛り上がりましたよ。

4月28日(月) 2年 ☆生活☆ まちを たんけん 大はっけん その1

上鳥羽のまちを 探検しました。

春のまちを しっかり探して

歩くことができました。

春を見つけると,嬉しい気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

6年 お笑い係の定期ライブ

画像1
お笑い係が定期ライブを開催しました。

コント「3分間クッキング」で

笑わせてくれましたよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 6年 立山  スポーツキッズ3年  部活動  (放)まなび
9/9 6年 立山
9/10 6年 代休日  銀行振替日  保健の日  (放)まなび  図書ボランティア
9/11 6年 代休日  やりぬき  (放)まなび
9/12 学校安全の日  避難訓練   部活動  図書ボランティア
9/13 土曜学習・親子クッキング
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp