![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:124 総数:307289 |
水族館見学 終わりました![]() これから祥豊小学校へ向かって 帰路につきます。 鳥羽水族館へ向かいます。![]() 退所式が始まりました。 「みさきの家」での活動をまもなく終え,鳥羽水族館に向かいます。 お天気は下り坂 芝生広場でゆっくりと![]() お天気が少し悪くなってきました。予定していたプールでの活動を中止し,芝生広場で様々な遊びに挑戦しています。 磯観察中です![]() これから宮崎浜での磯観察です。みんなはりきっています。 みさきの家 船上にて![]() ![]() みさきの家に向かって,航行中です。とってもよい天気で,船酔いする子もなく,みんなとても元気です。 4年生全員 元気に 出発しました![]() ![]() ![]() 晴天 さわやかな朝です。 前日体調のすぐれなかった子どもたちも含め,全員が運動場に揃いました。 4年生の2泊3日の宿泊学習の始まりです。 保護者の方々には,朝早くからお見送りいただき,ありがとうございました。 前期が 再開しました![]() ![]() ![]() 久しぶりに元気な声が学校に戻ってきました。 大きな事故もなく夏休みを無事に過ごした子どもたち。まだ暑さは続きますが,これからもみんな元気にがんばってくれることと思います。 この日より6年生1名が本校に転校し,402名での前期再開となりました。 2年生学年登校日について
梅雨も明け,暑い日差しがじりじりと照りつけています。
児童の皆さん,夏休みを楽しんでいますか? さて,2年生の学年登校日についてお知らせいたします。 23・24・25・28日の4日間をサマースクール実施日として お伝えしていましたが, この内28日(月)の9〜10時を学年登校日とします。 学年登校日でも,サマースクールと同様に学校で学習する時間と しますので,参加できる2年生の皆さんは,ぜひ参加してください。 お待ちしています! くまぜみの羽化
4年生の児童が飼育箱の中にセミの幼虫を入れていました。何か一生懸命に覗き込んでいるので,聞いてみると,「くまぜみが羽化してるねん」ということでした。なかなか見ることができないので,写真に収めました。
![]() ![]() 祥豊ワールド
8日(火),1・2校時を使って児童会が計画した「祥豊ワールド」がありました。2年生から6年生までの各学級でいろいろなコーナーを準備します。そして,交代で各コーナーをまわっていくというものです。蒸し暑い日になりましたが,子どもたちは楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|