京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:58
総数:662551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

みさきの家に向けて

 野外炊事の練習をしました。メニューはすき焼き風煮とごはんです。わかば学級のKくんはかまど係の仕事を担当しました。
画像1画像2

わかばクイズ

画像1
 わかばクイズを新聞に書いています。今日は下書き係・なぞり係など役割分担をしてがんばりました。

みんなで給食

画像1画像2
 みんなで楽しくおしゃべりしながらの給食。おいしいね♪

1・2組初めての合同体育!

画像1
3年生になって初めて1・2組の合同体育を行いました。
(1・3組はすでに行っています ^^ )
 マット運動を行いました。
「体操が違う!」「準備の仕方、こんな感じなんだ!」「すごい〜上手!」
などなど、クラスが違えば様々な驚きや発見があったようです。
またさらに、マット・体育上手に近づいたかな!?
学年でもまた体育をやりたいね!!

修学旅行18

午後6時からは,
みんなの楽しみにしていた夕食です。
すごいごちそうです。

食事の後は,
午後7時から,入浴です。
画像1
画像2
画像3

4年 野外炊事の練習

画像1
画像2
画像3
みさきの家に向けて,野外炊事の練習をしました。
食材をきれいに洗って,手を切らないように気を付けながら,食べやすい大きさに切りました。
どのグループも手早くできていました。

4年 漢字辞典を使って

画像1
漢字辞典を使い始めて2週間経ちました。
音訓さくいん,部首さくいん,総画さくいん,どの索引を使えば良いのかもだんだんわかってきて,速く引くことができるようになってきています。

3年 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
「校内に自分の木を見つけよう」
校内にあるたくさんの木の中から好きな木を選び,1年間観察し記録していきます。

選んだ木の1回目の観察をしました。
葉の様子,幹の様子,花や実の様子…しっかり観察しました。

修学旅行17

あすたむらんど徳島を出て,
宿泊先へ向かっています。

バスの中は,
カラオケで大盛り上がりです。

画像1
画像2

修学旅行16

画像1
画像2
科学技術と人間のブースでは,
アナウンサー体験もできました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp