京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up65
昨日:95
総数:929281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 土曜学習(2)

 何回も繰り返し書いて覚えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 土曜学習

 漢字検定に向けて漢字の学習をしました。

熟語の問題が難しいです。意味を考えながら覚えていきました。
画像1
画像2

6年生 ドッジボール大会に向けて(2)

 正式ルールによるドッジボールの練習に戸惑っています…
少しでも線を踏んでしまうと相手側のボールになります。
画像1
画像2
画像3

6年生 ドッジボール大会に向けて

 6年生は日曜日に「伏見区少年補導委員会ドッジボール大会 2014」に出場するために,練習をしました。

 この大会では,正式なルールでドッジ―ボールをするため,日頃の遊びの中のルールと違って難しいです。

 声をかけ合ってボールを回すなどして,がんばっています!
画像1
画像2

家庭教育学級 『親子で楽しむ「くるみ割り人形」』

画像1
 6日(土)家庭教育学級がありました。
今回のテーマは『親子で楽しむ「くるみ割り人形」』です。
人形劇とそれに合わせてフルートカルテットの生演奏でした。
参加した保護者も子ども達も集中して楽しく鑑賞していました。
劇団「つちのこ」の方,フルートアンサンブルの方,PTA教養委員会の方ありがとうございました。

2年生 土曜学習

 2週連続の土曜学習でした。
頑張って取り組んでいました!
画像1

土曜学習 9月

 今週も土曜学習がありました。先週と続けての土曜学習でした。
たくさんの子ども達が集まり,しっかりと学習に取り組んでいました。
次回は10月4日です。また,頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 美味しい給食(3)

 美味しい給食 ごちそうさまでした。
画像1
画像2

6年生 美味しい給食(2)

 金曜日の給食は,牛肉のしぐれ煮,里いもの煮つけ,キャベツのかきたま汁でした。

たいへん美味しい味付けで,ご飯がすすみました。みんなで食べる給食はより美味しいですね。
画像1
画像2

6年生  美味しい給食

 運動会の練習や勉強の後に食べる給食はとても美味しいです。

みんなと向き合って座り,なないろ学級との交流給食を楽しんでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp