京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up13
昨日:7
総数:519932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 毛筆書写「日記」

画像1画像2
「日」と「記」のバランスに気をつけて筆を動かしました。
比較的,書きやすい題字だったようです。

5年 作品展を鑑賞しました! (2)

 学校の仲間の作品を鑑賞して,自分の次の作品にも生かしてほしいものですね。
画像1
画像2
画像3

5年 作品展を鑑賞しました! (1)

 子どもたちは各学年の作品を鑑賞して,良かった所や工夫しているところをメモしていました。
画像1
画像2

5年 きらきら学習発表会に向けて

 きらきら学習発表会(山の家活動)に向けて原稿作りをがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 花のおしべとめしべを観察したよ! (2)

 観察記録もしっかりとつけています。
画像1
画像2

5年 理科 花のおしべとめしべを観察したよ! (1)

 顕微鏡を使って,花のおしべとめしべの観察をしました。細部までよく見えて,子どもたちは「わぁー!すごい。」と感動していました。
画像1
画像2

3年 草抜き

画像1
画像2
九条ネギの栽培に向けて,畑の草抜きをしました。
汗をかきながら,みんなで協力して抜きました。

5年 家庭科のテスト

 5年生になって初めての家庭科のテストです。みんながんばれー!
画像1
画像2

5年 作品展の様子 (3)

 5年生の場所には,自由研究,絵画,習字,工作などがたくさん飾ってあります。子どもたちのがんばりが伝わってきました。
画像1
画像2

5年 作品展の様子 (2)

みんな一生懸命に鑑賞カードにメモしていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/7 6年 立山
9/8 6年 立山  スポーツキッズ3年  部活動  (放)まなび
9/9 6年 立山
9/10 6年 代休日  銀行振替日  保健の日  (放)まなび  図書ボランティア
9/11 6年 代休日  やりぬき  (放)まなび
9/12 学校安全の日  避難訓練   部活動  図書ボランティア
9/13 土曜学習・親子クッキング
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp